ニセコスカイフェス
(焼肉パーティ兼ニセコスカイTT(タイムトライアル)兼ニセコスカイレース) 日 程 7月19日(土)20日(日) 開催地 ニセコフライトパーク 実行委員長 佐藤 仁一 参加費用 北海道連盟会員は参加費無料 他県連盟の方は1500円 (エリアフィー含む、宿泊代、ゴンドラ代は各自) フライヤー登録証を持参すること、コピー可 申込締切 7月16日(FAX又はメール) 申込先 佐藤仁一 FAX 0136-23-3362 E-mail jin1sato@rose.ocn.ne.jp スケジュール 7月19日(土) ニセコスカイTT(競技内容エラップスタイム) 09:30〜 10:00 選手受付(ニセコスカイスポーツクラブ) 10:00〜 10:15 開会式、ミーティング(終了後移動) 11:00〜 16:30 競 技 19:30〜 表彰式 焼肉パーティ18:30〜 (コンロ、網、鉄板、ビールサーバーは主催者が用意します。食材、飲み物は各自ご持参ください。) 7月20日(日) ニセコスカイレース(競技内容 ゴールレース) 09:30〜 10:00 選手受付(ニセコスカイスポーツクラブ) 10:00〜 10:15 開会式、ミーティング(終了後移動) 11:00〜 16:00 競 技 16:30〜 表彰式 ・雨天中止の場合は前日18時までにHHPF及びニセコ・ルスツスカイスポーツ倶楽部掲示板と FaceBookのニセコスカイスポーツクラブのページで発表します ニセコスカイレース&ニセコスカイTT大会規定 参加資格 JHF−P証保有者でフライヤー登録有効者 機 材 レスキューパラシュート、ヘルメット、無線機 判定のGPSはGarmin限定。 又はスマートフォンのGPSのログ。 パイロン通過はシリンダー及びセクターの両方を用いる。 シリンダー半径は200m、セクターの半径は5kmとする 機体によるクラス分けをし、クラスによりタスクを分ける。 クラスは EN-A&EN-B&2ライナー以外のEN-C と その他 に分けて タイム計測区間距離を約1.4倍に設定する。 タイムはテイクオフの次のパイロンからゴール1つ手前のパイロンまでを計測する。 順位はゴールした者、次によりゴールに近いパイロンを通過した順とする。 ゴールや同じパイロンの場合、エラップスタイムはスタートからの短い時間順とし ゴールレースは先に通過した順とする。 ドリーム第三クワッドリフト横に降りた者は失格とする。 アンヌプリゴンドラケーブル上空150m以内を通過した者は失格とする。 アンヌプリゴンドラ駅及びケーブル上空でセンタリングした者は 1周する毎に通過したパイロンを3つ減じた距離とする。 賞 品 其々優勝 5000円の商品券 其々準優勝 3000円の商品券 其々3位 2000円の商品券 使用無線 デジタル簡易無線 チャンネル 上空1 UC02 佐藤仁一携帯 090-6695-0800
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/137.0.0.0 Safari/537.36
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/138.0.0.0 Safari/537.36
|
北海道芦別町幌内付近でのLv3.5の無人航空機飛行情報が届いています。
ご確認いただき飛行される際には必ず事前に調整を行ってください。 XCルートに近い位置です。周知徹底に ご協力をお願いいたします。 https://h-hang-para.blogspot.com/2025/06/blog-post_30.html
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:139.0) Gecko/20100101 Firefox/139.0
|
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:139.0) Gecko/20100101 Firefox/139.0
|
2025年9月2日(火)〜4日(木)の3日間、ルスツまたは赤井川エリアにてJHF上級タンデム検定会が開催されます。
申込み締切は8月 26日(火)までとなっておりますので、受験希望者はJHFにお申込みください 詳細は↓こちら https://jhf.hangpara.or.jp/office/jyokyutandem_kenteikai_2025.html
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:138.0) Gecko/20100101 Firefox/138.0
|
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:138.0) Gecko/20100101 Firefox/138.0
|
2025年も活性化事業および補助事業として各セミナーを開催します。
ぜひ、ご参加下さい。 ■「ツリーランからの事故脱出セミナー」 https://h-hang-para.blogspot.com/2025/04/2025-hhpf.html ■「より安全にフライトするためのグラハンセミナー」 https://h-hang-para.blogspot.com/2025/04/2025-pg.html
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:137.0) Gecko/20100101 Firefox/137.0
|
北海道浜頓別町付近でのLv3.5の無人航空機飛行情報が届いています。
下記の内容にて目視外飛行を実施する予定となっていますので、ご確認いただき飛行される際には必ず事前に調整を行ってください。 飛行目的が、野生鳥獣(ヒグマやエゾシカなど)の捜索、駆除、捕獲となっており、急なフライトが予想されるため、飛行予定期間は航空情報(NOTAM)に合わせ約3か月としております。 6月は道外からのビジターフライトも多い季節です。周知徹底に ご協力をお願いいたします。 https://h-hang-para.blogspot.com/2025/04/blog-post.html
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:136.0) Gecko/20100101 Firefox/136.0
|
2025年4月6日(日)に札幌市清田区民センターにおいて総会および理事会を開催します。
詳細は下記のホームページをご覧ください。 https://h-hang-para.blogspot.com/2025/03/hhpf.html
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:135.0) Gecko/20100101 Firefox/135.0
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:136.0) Gecko/20100101 Firefox/136.0
オンライン参加の方は下記のミーティングアドレスからご入場下さい
■HHPF総会 2025年4月6日 13:30から ミーティングアドレス: https://us06web.zoom.us/j/89653775616?pwd=7InuCs7epN9RB9KYM6CoyuY4DgiTaT.1 ミーティング ID: 896 5377 5616 パスコード: 358255 ※JA11から始まるフライヤー登録をされている方でしたら、どなたでも参加することができます。傍聴のみでも可です。 フライヤー登録証の提示をお求めする場合がありますので予めご用意願います。
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:136.0) Gecko/20100101 Firefox/136.0
|
2024年度の競技ポイントを集計しています。
10km以上のクロカンフライト又はアウト&リターンした方はログを送って下さい。 よろしくお願いします。 なお、去年直線距離70kmの記録が出ました!
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/134.0.0.0 Safari/537.36
|
北海道上富良野町においてドローンを使用した送電設備インフラ点検を実施します。
詳細はWebをご確認ください。ご不明点等ございましたら、ご連絡をお願いいたします。 https://h-hang-para.blogspot.com/2025/02/blog-post.html
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:134.0) Gecko/20100101 Firefox/134.0
|
北海道浜頓別町での無人航空機情報が届きましたので投稿します。
ご面倒をおかけしますが、ご確認いただき、関連するエリア、スクール、クラブ 等ございましたらお知らせいただけますよう、ご協力をどうぞよろしくお願い いたします。 詳細は添付ファイルをご覧ください。
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:134.0) Gecko/20100101 Firefox/134.0
|
HHPF正会員のパラライフ北海道ではパラグライダーの劣化などの状態をチェックすることが出来ます。
HHPFでは、安全対策の一環として空気透過率検査&ライン長検査を行った場合、先着20機につきましては1機につき5000円の補助をします。 詳細はこちら https://h-hang-para.blogspot.com/2024/11/blog-post.html
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:129.0) Gecko/20100101 Firefox/129.0
|
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:131.0) Gecko/20100101 Firefox/131.0
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36
|
標記イベントについて、濱田も木村も対応ができないので、本年は中止とします。
エリアに詳しいフライヤーーへの運営依頼や歌島会館での懇親会のみの開催等、代替策を検討しましたが、残念ながら本年の開催は見送ります。 ただ、随時フリースライトは可能ですので、機会があれば、ぜひフライトしてください。TO,LD,緊急LDとも草は刈ってあります。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/129.0.0.0 Safari/537.36
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
9月16日
ニセコスカイレースに選手20名が集まり去年並みの競技が期待されました。 10時頃から南風が入り14時頃から高層雲で曇り始める予報でしたが、 実際テイクオフは12時までサイドの風、それから選手が飛び出して競技が始まりました。 選手達はニセコアンヌプリをトップアウトして先のパイロンを目指し飛びましたが 13:00頃には高層雲が張り出して上りが悪くなり、西のモイワパイロンを取った後上げ返せずに 次々と降りてしまいました。 その中で長島選手が日照のある内に無駄なく走り6個目のパイロンをクリアして優勝。 続いて地元のベテラン佐藤選手が粘って5個のパイロンをクリアして2位。 3位は4個のパイロンをクリアした西泉選手、小林選手、加藤(哲)選手の中で、最短時間で到達した パラグライダー大会初出場の西泉選手が手にしました。 ![]()
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
|
ニセコスカイフェス
(焼肉パーティ兼ニセコスカイTT(タイムトライアル)兼ニセコスカイレース) 日 程 9月15日(日)16日(月) 開催地 ニセコフライトパーク 実行委員長 佐藤 仁一 参加費用 北海道連盟会員は参加費無料 他県連盟の方は1500円 (エリアフィー含む、宿泊代、ゴンドラ代は各自) フライヤー登録証を持参すること、コピー可 申込締切 9月12日(FAX又はメール) 申込先 佐藤仁一 FAX 0136-23-3362 E-mail jin1sato@rose.ocn.ne.jp スケジュール 9月15日(日) ニセコスカイTT(競技内容エラップスタイム) 09:30〜 10:00 選手受付(ニセコスカイスポーツクラブ) 10:00〜 10:15 開会式、ミーティング(終了後移動) 11:00〜 16:30 競 技 19:30〜 表彰式 焼肉パーティ18:30〜 (コンロ、網、鉄板、ビールサーバーは主催者が用意します。食材、飲み物は各自ご持参ください。) 9月16日(月) ニセコスカイレース(競技内容 ゴールレース) 09:30〜 10:00 選手受付(ニセコスカイスポーツクラブ) 10:00〜 10:15 開会式、ミーティング(終了後移動) 11:00〜 16:00 競 技 16:30〜 表彰式 ・雨天中止の場合は前日18時までにHHPF及びニセコ・ルスツスカイスポーツ倶楽部掲示板と FaceBookのニセコスカイスポーツクラブのページで発表します ・北海道で緊急事態宣言出ていれば全て中止、蔓延防止措置が出ていれば焼肉パーティを中止します。 ・宿泊は各自で準備してください。トイレと水道は使用できます。 ニセコスカイレース&ニセコスカイTT 参加資格 JHF−P証保有者でフライヤー登録有効者 機 材 レスキューパラシュート、ヘルメット、無線機 判定のGPSはGarmin限定。 又はスマートフォンのLIVETRACK24かSportsTrackLiveのログ。 (各自でダウンロードしたGPSファイルは受け付けます) 大会規定 パイロン通過はシリンダー及びセクターの両方を用いる。 シリンダー半径は200m、セクターの半径は5kmとする 機体によるクラス分けをし、クラスによりタスクを分ける。 クラスは EN-A&EN-B&2ライナー以外のEN-C と その他 に分けて タイム計測区間距離を約1.4倍に設定する。 タイムはテイクオフの次のパイロンからゴール1つ手前のパイロンまでを計測する。 順位はゴールした者、次によりゴールに近いパイロンを通過した順とする。 ゴールや同じパイロンの場合、エラップスタイムはスタートからの短い時間順とし ゴールレースは先に通過した順とする。 ドリーム第三クワッドリフト横に降りた者は失格とする。 アンヌプリゴンドラケーブル上空150m以内を通過又は300m以内でセンタリングした者は失格とする。 賞 品 其々優勝 5000円の商品券 其々準優勝 3000円の商品券 其々3位 2000円の商品券 使用無線 デジタル簡易無線 チャンネル 上空1 UC02
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/127.0.0.0 Safari/537.36
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
明日15日、午前中は天気が良くなさそうなので
選手受付を10:00 〜 10:30 に変更します。 明後日は条件が良さそうなので期待して下さい。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
|
今年は狩勝峠でハンググライダー大会を開催します。
日程は10月12日(土)〜13日(日)です。 大会名 オータムカップ2024 開催日時 2024年10月12日(土)〜13日(日) 開催場所 狩勝峠 実行委員長 島口哲昭 参加資格 JHFフライヤー登録の有効なJHF-P証のライセンス保持者。 申し込み 10月7日(月) メール等 使用無線機: 上空利用デジタル無線機 スケジュール 12日(土) 10:00 受付 10:30〜 開会式 11:00〜16:00 競技 19:00〜 懇親会 13日(日) 11:00〜15:00 競技 16:30〜 表彰式
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Safari/537.36
|
<Mozilla/5.0 (Linux; Android 10; K) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/128.0.0.0 Mobile Safari/537.36
|
理事会よりレッグベルト締め忘れによる重大事故についての安全対策案の告知が届いております。下記の内容につきまして、自身での実施、所属クラブへのご提案、口コミ拡散などご協力をお願いいたします。
詳細はホームページをご確認下さい。 https://h-hang-para.blogspot.com/2024/09/blog-post.html
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:129.0) Gecko/20100101 Firefox/129.0
|