Moyuku
10 / 14 ページ    ←次へ | 前へ→

ニセコスカイフェス
 佐藤仁一 E-MAIL  - 21/8/1(日) 8:47 -
パイロン及び今年のタスクを掲載します。
大会慣れしていない人にも楽しめる様にモイワ−東山を中心としたタスクにしました。
沢山の参加をお待ちしています。

焼き肉パーティは蔓延防止措置が発表されたので中止します。
食事は選手各自でお願いします。
引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/92.0.4515.107 Safari/537.36@p2519139-ipngn10401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

ニセコスカイラリー&レース
 佐藤仁一 E-MAIL  - 21/7/18(日) 19:21 -
大会規定と申込用紙を添付します。

参加希望
・ニセコスカイラリー
・ニセコスカイレース
・焼肉パーティ

氏名            
携帯電話        
フライヤー登録番号   

以下はニセコスカイラリー、ニセコスカイレース参加者のみ

血液型    型 RH +.−
住 所    〒                               
緊急連絡先/名 前       /       
JHF技能証番号    
参加機体メーカー名      機体名       
LIVETRACK24ユーザー名

パイロン及びタスクは後日発表します。
引用なし

パスワード


[添付] :94_2021FES.pdf (114.7KB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.124 Safari/537.36@p11124-ipngn3501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

ニセコスカイフェス
 佐藤仁一  - 21/7/18(日) 18:49 -
ニセコスカイフェス
(焼肉パーティ兼ニセコスカイラリー兼ニセコスカイレース)

日 程   8月8日(日)9日(月)
開催地   ニセコフライトパーク
実行委員長  佐藤 仁一
参加費用  北海道連盟会員は参加費無料
      他県連盟の方は1500円
(エリアフィー含む、宿泊代、ゴンドラ代は各自)
フライヤー登録証を持参すること、コピー可

申込締切  8月4日(FAX又はメール)
申込先   佐藤仁一 FAX 0136-23-3362  E-mail jin1sato@rose.ocn.ne.jp


スケジュール 
8月8日(日) 
ニセコスカイラリー(競技内容エラップスタイム)
09:30〜 10:00 選手受付(ニセコスカイスポーツクラブ)
 10:00〜 10:15 開会式、ミーティング(終了後移動)  
 11:00〜 16:30 競 技
19:30〜     表彰式

焼肉パーティ (コンロ、網、鉄板は主催者が用意します。食材、飲み物は各自ご持参ください。)
     18:30〜    

8月9日(月)
ニセコスカイレース(競技内容 ゴールレース)
09:30〜 10:00 選手受付(ニセコスカイスポーツクラブ)
10:00〜 10:15 開会式、ミーティング(終了後移動)  
11:00〜 16:00 競 技
16:30〜     表彰式

・北海道で緊急事態宣言出ていれば全て中止、蔓延防止措置が出ていれば焼肉パーティを中止します。
・雨天中止の場合は前日18時までにHHPF及びニセコな掲示板とFaceBookのニセコスカイスポーツクラブのページで発表します
・参加人数が10名に達しない場合は、8月8日だけの開催とします。
・石の家に宿泊はできません。トイレと水道は使用できます。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.124 Safari/537.36@p11124-ipngn3501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

ツリーランからの事故脱出
 小野  - 21/7/3(土) 23:02 -
私は7月1日に赤井川エリアにてツリーランからの事故脱出を経験してきました。
今まで長年パラグライダーをしてきてツリーラン講習は、ネットや本での知識でしかなく、実際に受けて見ると自分が無知である事に気づきました。
実際、道具の使い方、体の動かし方などは、自分が何も出来ない事に気づき、とても恥ずかしい思いをしました。その様な私にも佐々木さんは、理解しやすい説明や適切な指示を与えてくれました。
ツリーランからの事故脱出の講習はすべてのパラグライダーをする人にお勧めします。

今回は無料での講習でしたが、次回、受けるときは有料になる事です。
それでもいいので、また受講したいと思いました。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@p3476129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

ニセコスカイラリー&レース
 佐藤仁一 E-MAIL  - 21/7/2(金) 20:02 -
大会を8月8,9日で開催を計画しています。
今回参加人数が10名に満たない場合は、1日だけの開催にします。
大会要項は今月中旬頃掲載いたします。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/91.0.4472.124 Safari/537.36@p1027151-ipngn6901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

HHPF特別セミナー開催のお知らせ
 安全対策委員会 E-MAILWEB  - 21/6/7(月) 21:17 -
安全講習会の一環として「ツリーランからの事故脱出」の定期的なセミナーを開催することとしました。
機材の安全規格が向上するにしたがってミス・事故の原因がフットベルトの締め忘れやツリーラン後の対処などの人的ミスによるもが目立つようになってきました。
ツリーランからの自己脱出を単独で安全に行おうとした場合、登山道具等を適切に取扱う高い技術や体力、応用力、判断力等が必要になります。これらを1回の講習でマスターすることはできませんが知識、技術、考え方等を少しづつ向上していくことを目的とし、特別セミナーを開催することにしました。
北海道に所属するJHFフライヤーなら無料で参加できます。詳細はHPをご確認下さい。
https://h-hang-para.blogspot.com/2021/06/hhpf.html
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:89.0) Gecko/20100101 Firefox/89.0@i220-220-13-100.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

フライトエリア調査
 組織運営委員会 E-MAIL  - 21/6/4(金) 21:33 -
JHFのホームページにハング・パラグライダーエリア一覧というコンテンツがあります。
https://jhf.hangpara.or.jp/area/2010area/hokkaido.htm

掲載情報が古いためHHPFにて一括整備することとなりました。
つきましては、各クラブ、エリア管理者、スクール事業者において添付された「エリア調査テンプレ.xlsx」に必要事項を記入の上、田代まで返信して下さいますようお願いします。
記入欄すべて埋める必要はありません。
掲載条件として「エリア利用する場合の連絡先が明確であること」「フライトエリアとして実態があること」が条件となります。

何卒、ご協力のほどよろしくお願い致します。

HHPF組織運営委員会
田代茂樹
tashiro@tokachi-tnp.com
TEL:090-3773-9138
FAX:0155-32-6660
引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0@i220-220-13-100.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

メーリングリストの登録者を募集します
 組織運営委員会 E-MAIL  - 21/5/30(日) 21:39 -
メーリングリストを開設しました。
以前は安全対策委員会のメーリングリストとして活用していましたが、委員だけではなく道内の一般フライヤーも意見交換に入ってもらいたい事もあり「HHPFフォーラム」に改名しました。HHPFからのお知らせや安全対策に限らず広い話題でご活用下さい。

https://h-hang-para.blogspot.com/2021/05/blog-post.html
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:88.0) Gecko/20100101 Firefox/88.0@i220-220-13-100.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:HHPF総会・HOSPA安全講習会・JHFリパッ...
 事務局  - 21/4/7(水) 21:50 -
総会に関する資料を掲載しましたのでご確認下さい。

https://h-hang-para.blogspot.com/2021/04/hhpf3.html
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:87.0) Gecko/20100101 Firefox/87.0@i220-220-13-100.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

リパック認定員更新講習会開催のお知らせ
 教員検定員  - 21/3/23(火) 19:48 -
4月11日(日)13:00より札幌市清田区民センターにてリパック認定員更新講習会を開催します。
下記のリンクより詳細をご確認ください。
https://h-hang-para.blogspot.com/2021/03/blog-post_23.html

当日は安全講習会と併催となり一般参加もあります。更新をされる方は事前にお申込みを忘れずに。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:86.0) Gecko/20100101 Firefox/86.0@i220-220-13-100.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

HHPF総会・HOSPA安全講習会・JHFリパック...
 組織運営委員会  - 21/3/23(火) 19:08 -
4月11日(日)に札幌市清田区清田 1 条 2 丁目 5-35 清田区民センター 集会室2・3においてHHPF総会・HOSPA安全講習会・JHFリパック認定員更新講習会を開催します。
https://h-hang-para.blogspot.com/2021/03/hhpf2.html
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:86.0) Gecko/20100101 Firefox/86.0@i220-220-13-100.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:東京2020オリンピック聖火リレーに関す...
 組織運営委員会  - 21/3/22(月) 14:50 -
6月14日(月)
苫小牧市 > 富良野市 > むかわ町 > 旭川市 > 厚真町 > 安平町 > 札幌市 > 苫小牧市 > 千歳市 > 札幌市 > 稚内市 > 札幌市
https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/cnlwyvmi6rxczqih3oky.pdf
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:86.0) Gecko/20100101 Firefox/86.0@i220-220-13-100.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:東京2020オリンピック聖火リレーに関す...
 組織運営委員会  - 21/3/22(月) 14:49 -
6月13日(日)
函館市 > 根室市 > 北斗市 > 七飯町 > 釧路市 > 洞爺湖町 > 帯広市 > 室蘭市 > 白老町
https://gtimg.tokyo2020.org/image/upload/production/biuwcmj4yqkyvqain2sk.pdf
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:86.0) Gecko/20100101 Firefox/86.0@i220-220-13-100.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

東京2020オリンピック聖火リレーに関する...
 組織運営委員会  - 21/3/22(月) 14:47 -
JHFより東京2020オリンピック聖火リレーに関する飛行禁止区域についての注意が来ています。

北海道では6月13日、14日に行われ、聖火リレーのルートが発表されています。
聖火リレーのルートは小型無人機等飛行禁止法の対象となります。

クロカン、モーターフライトにおいてうっかり違法行為とならないよう
下記リンクにて飛行禁止空域の確認をお願いします。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:86.0) Gecko/20100101 Firefox/86.0@i220-220-13-100.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

Re:第16回 HOSPA CUP20' in ...
 濱田 革 E-MAIL  - 20/10/2(金) 2:25 -
参加者が少なく、天候が思わしくないので、ちゅうしします。

▼Kaku Hamadaさん:
>開催要項
>開催日  2020年10月3日(土)〜4日(日)
>開催地  島牧村 歌島高原
>競技内容 デュレーション等
>主催   北海道ハング・パラグライディング連盟
>協賛   北海道スカイスポーツ協会
>協力   島牧村
>参加条件 JHFフライヤー登録者 NP証以上
>参加費  1000円(別途エリア登録料2000円)
>支払方法 当日現地で受付 
>締切   当日
>募集人員 30名
>表彰   1〜3位+特別賞
>その他  歌島児童会館宿泊可です。(寝袋持参)
>大会スケジュール
>10月3日(土)12:00〜 現地受付後フリーフライト
>    18:00〜  懇親会(歌島児童会館)
>10月4日(日) 9:30〜10:00 受付
>        10:00 選手移動
>        15:00 競技終了
>        16:00 表彰式・閉会式
>問合先 
>木村政樹
>090−3893−1133
>mukunpz@ms2.ncv.ne.jp
>濱田革
>090-6219-6994
>hokkaido.hang.para@gmail.com
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Linux; Android 11; Pixel 3) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.101 Mobile Safari/537.36@om126034112179.18.openmobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

ニセコスカイラリー&ニセコスカイレース...
 佐藤 仁一 E-MAIL  - 20/9/28(月) 21:13 -
20日13:30まで雨が降り、競技は難しいと判断してキャンセル。
その後雨が止み選手達はフリーフライト出来た。
夜は焼き肉パーティで遅くまで飲み、選手は皆ベテランばかりで昔話に花を咲かせた。

21日タスクは東山−モイワ3往復18kmのゴールレース。
11:30にゲートオープンして先陣を佐藤選手が上げて東山→モイワと走る。
しかしモイワはまだ上がるコンディションでなくスタック。
その状況を見て2番手で飛んだ木村選手がアンヌプリで雲底まで上げて各パイロンに一直線で往復する戦略でフライトをして、
55分でゴールを切って優勝!良いコンディションは続き、その後次々とゴール、半数以上の選手がゴールメイクできました。
なお、この大会ではエンドスピードセクションを高度の高いパイロンに設定している為、選手達はゴールを切った後
タスクより遠い空域までフリーフライトを楽しんでメインランに降りて来ました。

今回の大会はこの地域がコロナ感染者が多い為か参加者は10名と少なかった。
20日13:30まで雨が降り、競技は難しいと判断してキャンセル。
その後雨が止み選手達はフリーフライト出来ました。
夜は焼き肉パーティで遅くまで飲み、盛り上がりました。

21日タスクは東山−モイワ3往復18kmのゴールレース。
11:30にゲートオープンして先陣を切って佐藤選手が上げて東山→モイワと走る。
しかしモイワはまだ上がるコンディションでなくスタック。
その状況を見て2番手で飛んだ木村選手がアンヌプリで雲底まで上げて各パイロンに一直線で往復する戦略フライトをして、
55分でゴールを切って優勝!コンディションは段々良くなり、その後次々とゴール、半数以上の選手がゴールメイクできました。
なお、この大会ではエンドスピードセクションを高度の高いパイロンに設定している為、選手達はゴールを切った後
タスクより遠い空域までフリーフライトを楽しんでメインランに降りて来ました。

優勝 木村政樹  OZONE Mantra7
2位 佐藤仁一  ADVANCE XI
3位 小林基秀  BGD Bace
4位 平塚勝也  OZONE Alpina2
5位 小野三千博 OZONE Alpina2
添付画像【80_DSC02353.JPG : 1.0MB】
引用なし

パスワード


[添付] :80_DSC02353.JPG (1.0MB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.121 Safari/537.36@p18091-ipngn3501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

第16回 HOSPA CUP20' in 島牧
 Kaku Hamada E-MAIL  - 20/9/27(日) 8:51 -
開催要項
開催日  2020年10月3日(土)〜4日(日)
開催地  島牧村 歌島高原
競技内容 デュレーション等
主催   北海道ハング・パラグライディング連盟
協賛   北海道スカイスポーツ協会
協力   島牧村
参加条件 JHFフライヤー登録者 NP証以上
参加費  1000円(別途エリア登録料2000円)
支払方法 当日現地で受付 
締切   当日
募集人員 30名
表彰   1〜3位+特別賞
その他  歌島児童会館宿泊可です。(寝袋持参)
大会スケジュール
10月3日(土)12:00〜 現地受付後フリーフライト
    18:00〜  懇親会(歌島児童会館)
10月4日(日) 9:30〜10:00 受付
        10:00 選手移動
        15:00 競技終了
        16:00 表彰式・閉会式
問合先 
木村政樹
090−3893−1133
mukunpz@ms2.ncv.ne.jp
濱田革
090-6219-6994
hokkaido.hang.para@gmail.com
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.121 Safari/537.36@om126208147064.22.openmobile.ne.jp>
・ツリー全体表示

ニセコスカイラリー&ニセコスカイレース
 佐藤 仁一 E-MAIL  - 20/9/11(金) 22:51 -
大会のGPSデータを掲載します。

申し訳ありませんが、大会本部ではGarminウォッチは対応できません。
よろしくお願いします。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/85.0.4183.102 Safari/537.36@p18091-ipngn3501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

小型無人機等飛行禁止法の対象施設周辺地...
 安全対策委員会  - 20/9/5(土) 10:44 -
小型無人機等飛行禁止法の対象施設周辺地域が改正されてます。パラグライダー、ハンググライダー(動力飛行含む)も対象となります。
札幌、千歳周辺だけでなく旭川、帯広地域にも対象地区がありますので下記の道警ウェブサイトで改めてご確認下さい。
航空法とは別の法律です。刑事処分の対象なので、改めてご注意下さい。

北海道警察
https://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/keibi/kogatamujinki/kogatamujinki.html
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:80.0) Gecko/20100101 Firefox/80.0@i220-220-171-140.s02.a001.ap.plala.or.jp>
・ツリー全体表示

ニセコスカイラリー&ニセコスカイレース...
 佐藤 仁一 E-MAIL  - 20/8/31(月) 8:13 -
焼肉パーティは致しません。
炭火コンロ、網、鉄板を用意して置いておきます。
そこで飲食をしたい方はして下さい。
今年は石の家での宿泊はできません。
宿泊は各自でお願いします。
石の家のトイレと台所は使用可能なので、ランディング場にテントは張れます。
宿泊を探している方は直接メールを下さい。
少し離れている場所で良ければ泊まる事は可能です。(送迎有、宿泊無料、先着4名)
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/84.0.4147.135 Safari/537.36@p2566114-ipngn10801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
・ツリー全体表示

10 / 14 ページ    ←次へ | 前へ→
 5666
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b4