|
事務局

- 19/3/29(金) 8:16 -
|
詳細決まりましたのでご案内します。開催時間も変更してますのでご注意下さい。
日時:2019年4月14日(日) 10:30から16:00
場所:八雲町 道立公園 噴火湾パノラマパーク内 パノラマ館
http://panorama.town.yakumo.hokkaido.jp/
主催:安全講習会:北海道スカイスポーツ協会
HHPF総会:北海道ハング・パラグライディング連盟
内容
■10:30から12:30 安全講習会
JHFセーフティーセミナー(安全に関する情報提供と最新情報)
対象:初級者からベテランまで
講師:JHF教員検定員 田代茂樹
■12:30から14:00 HHPF理事会
総会前に開催します。各理事、委員長、役員はご参加ください
■14:00から16:00 HHPF通常総会
活動報告、予算報告、活動計画、予算計画
他に議事、議案がある方は事前にご連絡願います。
連絡先:
北海道ハング・パラグライディング連盟
理事長 木村政樹
E-Mail:mukunpz.ms2.ncv.ne.jp@ezweb.ne.jp
TEL:090-3893-1133
総会事務局:濱田革
E-Mail:hokkaido.hang.para@gmail.com
TEL:090-6219-6994
安全講習会(JHFセーフティーセミナー)担当:田代茂樹
E-Mail:tashiro@tokachi-tnp.com
TEL:090-3773-9138
https://h-hang-para.blogspot.com/2019/03/hospa.html
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0@i220-220-171-79.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
安全対策委員会 田代茂樹
- 19/3/29(金) 8:12 -
|
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:66.0) Gecko/20100101 Firefox/66.0@i220-220-171-79.s02.a001.ap.plala.or.jp>
2019年度HHPF通常総会およびHOSPA安全講習会は4月14日(日)に道南地区で開催します。
詳細については後日ご案内致しますので、取り急ぎ日程のみお知らせします。
HHPFのスケジュール表では3月24日(日)となっていましたが4月14日(日)に変更となっております。ご案内が遅くなったことをお詫び致します。
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:65.0) Gecko/20100101 Firefox/65.0@i220-220-14-51.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
木村政樹
- 18/10/1(月) 15:00 -
|
島牧PG大会報告
2018年9月30日(日)開催の島牧PG大会には、道南・道央・道北まで遠くから11名が集まりました。29日(土)の前日練習日は、それぞれの意向や時間的都合に合わせ島牧とニセコに分かれて練習フライトを行いました。島牧では青空が広がる弱め正面風の中、数十分から1時間のソアリングが出来ましたし、ニセコではサーマルコンディションを数時間楽しみました。夜の懇親会には11名が合流し、熱々の鍋を囲んでフライト話に笑顔満開でした。中には二日酔いや寝不足の人も居たようですが、フライヤー同士の宴がそれ程楽しかったという証なのでしょう。肝心の大会当日は、足の速い大型台風接近の影響で、雨は降っていないまでも空全面が雲で覆われ、波は静かでも明らかにフォローの風を感じ、競技は不可と判断して残念ながら閉会したのです。昨年に引き続き競技キャンセルでしたが、これまでの島牧大会の実績を考えますと、サーマル交じりのリッジ風を受けて皆が1〜3時間を超えるフライトで競技が成立したり、日本海から太平洋へ渡島半島横断クロカンを記録したりと、フライヤーの興味を引き付ける魅力が秘められているエリアだと言えます。毎年開催の大会に限らず、西風でいつも親しんでいるメインエリアとちょっと違ったフライトをしたいと思ったならば、是非島牧エリアを候補に入れてください。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51.0.2704.79 Safari/537.36 Edge/14.14393@KD182251247005.au-net.ne.jp>
|
濱田 革
- 18/9/26(水) 8:05 -
|
詳細をお伝えします。
29日は、
各自、道の駅でフライト手続きしてフリーフライト
18:00 交流会(歌島児童会館)
※食材量把握のため、参加者は、濱田または木村までお知らせください。
濱田:090-6219-6994(TELorSM)、hokkaido.hang.para@gmail.com
木村:090-3893-1133
30日は、
09:00 集合歌島児童会館
10:00 競技開始
(デュレーション、フリーディスタンス等当日決定)
15:00 競技終了
16:00 表彰式、閉会
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@210.148.94.54>
今年もスケジュール通り開催します。
29日の夜は懇親会も行います。
その他詳細は、後日投稿しますので随時ご確認下さい。
ぜひご参加下さい。
---------------------------------------
開催日 :2018年9月29日(土)〜9月30日(日)
開催地 :島牧村歌島高原
主催 :北海道ハング・パラグライディング連盟
協賛 :北海道スカイスポーツ協会
協力 :島牧村
参加条件:JHFフライヤー登録者NP証以上
支払方法:当日現地で受付
締切 :当日
その他 :歌島児童会館宿泊可です。(寝袋持参)
---------------------------------------
問い合わせ先
木村政樹 090-3893-1133
濱田 革 hokkaido.hang.para@gmail.com
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@i118-19-143-140.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
島口

- 18/9/18(火) 20:20 -
|
ハンググライダー大会を開催します
大会名 HG北海道大会2018 カムイオータムカップ2018
開催日時 2018年10月6日(土)〜7日(日)
開催場所 カムイスキーリンクス 旭川市神居町西丘112番地
主催 オータムカップ・北海道大会実行委員会
参加資格 JHFフライヤー登録の有効なJHF-P証のライセンス保持者。
参加費 1000円
競技内容 スピードレース ※レースは北海道ポイント対象
申し込み 10月2日(月) メール等
パイロンデータ HP上において置きますので事前に設定してください。
http://sky.geocities.jp/pippu_hg/index.html
地図は当日配布します
使用無線機: 上空利用デジタル無線機
スケジュール
7日(土)
10:00 受付
10:30〜 開会式
11:00〜 競技開始
16:00 競技終了
16:30〜17:30 GPS提出 → 暫定結果発表 → クレーム受付
17:30 1日目結果発表
19:00〜 懇親会
8日(日)
9:30〜 受付
10:00〜 TOへ移動→タスク設定→競技開始
15:00 競技終了
15:30〜17:00 GPS提出〆切→暫定結果発表→クレーム受付
17:00 2日目及び総合成績発表→表彰式→閉会式
用意できるGPS接続ケーブルは
・ガーミン丸端子
・ガーミンピン端子
・XCT
・ミニUSB
それ以外の機種の方は、GPS接続ケーブルをご持参くださ
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; rv:62.0) Gecko/20100101 Firefox/62.0@p91244-ipngn4301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>
|
ニセコ佐藤
- 18/9/17(月) 19:20 -
|
初日(16日)は11:30に18人の選手で競技は開始されましたが、選手が上がり出すとすぐに雲が次々と湧いてきて、パイロンを取りに行くのは危険と判断して競技途中でキャンセル。
夜の宴会はまだ明るいうちから焼肉パーティは始まり、日にちが変わる頃までお酒を飲みながら歓談が続きました。
2日目(17日)は強風の為朝の集合時間で競技はキャンセル。
残念ながらニセコスカイラリーとニセコスカイレースは不成立になりました。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@i114-182-17-204.s41.a001.ap.plala.or.jp>
|
ニセコ佐藤
- 18/9/11(火) 22:15 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@i114-182-17-204.s41.a001.ap.plala.or.jp>
|
ニセコ佐藤
- 18/9/8(土) 18:39 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@i114-182-17-204.s41.a001.ap.plala.or.jp>
|
ニセコ佐藤
- 18/9/8(土) 18:28 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@i114-182-17-204.s41.a001.ap.plala.or.jp>
|
ニセコ佐藤
- 18/9/8(土) 18:27 -
|
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@i114-182-17-204.s41.a001.ap.plala.or.jp>
平成30年北海道胆振東部地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
来週予定のニセコスカイフェスですが、代替日が設定出来ない為に予定通り行います。
余りに人数が少ない(8人以下)場合、焼肉パーティだけ行います。
ウエイポイントは出来るだけ各自でダウンロードして下さい。
パイロン及びタスクは去年と同じです。
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/68.0.3440.106 Safari/537.36@i114-182-17-204.s41.a001.ap.plala.or.jp>
|
ニセコ佐藤
- 18/8/26(日) 11:15 -
|
大会要項に一部間違いがありました。
投影アスペクト 4.4 未満は 100m× 200m〇とする。
です。
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0@i218-47-110-182.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
ニセコ佐藤
- 18/8/26(日) 11:14 -
|
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0@i218-47-110-182.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
ニセコ佐藤
- 18/8/15(水) 18:15 -
|
焼肉パーティ兼ニセコスカイラリー兼ニセコスカイレース
日 程 9月16日(日)17日(月)
開催地 ニセコフライトパーク
実行委員長 佐藤 仁一
参加費用 北海道連盟会員は参加費無料 他の方は1000円
(エリアフィー含む、宿泊代、ゴンドラ代は各自)
(フライヤー登録証を持参すること、コピー可)
申込締切 9月10日(FAX又はメール)
申込先 佐藤仁一 FAX 0136-23-3362 E-mail jin1sato@rose.ocn.ne.jp
スケジュール
9月16日(日)
ニセコスカイラリー(競技内容エラップスタイム)
09:30〜 10:00 選手受付(ニセコスカイスポーツクラブ)
10:00〜 10:15 開会式、ミーティング(終了後移動)
11:00〜 16:30 競 技
19:30〜 表彰式
18:30〜 焼肉パーティ
(コンロ、網、鉄板は主催者が用意します。食材、飲み物は各自ご持参ください)
9月17日(月)
ニセコスカイレース(競技内容 ゴールレース)
09:30〜 10:00 選手受付(ニセコスカイスポーツクラブ)
10:00〜 10:15 開会式、ミーティング(終了後移動)
11:00〜 16:00 競 技
16:30〜 表彰式
雨天中止の場合は前日18時までにHHPF及びニセコな掲示板とFaceBookのニセコスカイスポーツクラブのページで発表します。
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0@i220-220-17-7.s02.a001.ap.plala.or.jp>
|
相沢 義典
- 18/8/15(水) 17:58 -
|
2018北海道スカイスポーツフェア in 滝川 に参加してきました。
土曜日の慣熟飛行は猛暑の中待機するも強風で中止に成り、当日も
心配されましたが、午前の部は何とかフライト展示出来ました、
午後には更に風が強く成りフライトは中止ですが終了まで機材の展示をしてきました。
<Mozilla/5.0 (X11; Ubuntu; Linux x86_64; rv:61.0) Gecko/20100101 Firefox/61.0@i220-220-17-7.s02.a001.ap.plala.or.jp>