Moyuku
39 / 99 ツリー    ←次へ | 前へ→

HGクラスV日本選手権参加報告 濱田革 23/4/3(月) 13:54
Re:HGクラスV日本選手権参加報告 濱田革 23/4/3(月) 14:21 [添付]
Re:HGクラスV日本選手権参加報告 濱田革 23/4/3(月) 14:32 [添付]
Task2 Re:HGクラスV日本選手権参加報告 濱田革 23/4/3(月) 15:56
Re:Task2 Re:HGクラスV日本選手権参加報告 濱田革 23/4/3(月) 16:02 [添付]
Re:HGクラスV日本選手権参加報告 濱田革 23/4/3(月) 16:05 [添付]
Re:HGクラスV日本選手権参加報告 濱田革 23/4/3(月) 16:05 [添付]
Re:HGクラスV日本選手権参加報告 濱田革 23/4/3(月) 16:06 [添付]
Re:HGクラスV日本選手権参加報告 濱田革 23/4/3(月) 16:08 [添付]

HGクラスV日本選手権参加報告
 濱田革  - 23/4/3(月) 13:54 -
 パラグライダーの日本選手権に続き、ハンググライダークラスVの日本選手権に参加したので、報告します。
 大会は、足尾エリアで開催され、クラスIの「HangGliding ClassIEastJapan Championship」と合同で開催されました。
 クラスVのハングフライヤーは、全国的にも少なく、今大会もエントリーは15名でした。世界選手権への参加には、参加者数が30名以上の大会への参加実績が必須なため、クラスIとの合同開催となっています。(多機のガーグルでのソアリング経験が必要との考え、クラスが混ざってても良い)
 4日間中、TASK1と2が成立し、私の結果は、14名中14位と残念ながら最下位で終わりました。
https://jhf.hangpara.or.jp/hgc/18compe/2023/2023AshioClassV/2023AshioClassV_overall.html
 実は報告していませんが、2022/12/3~4で開催された、「2022パラグライディングアキュラシー日本選手権in ASAGIRI」でも、36名中36位と最下位になっており、北海道の名を背負っているのに、申し訳ありません<(_ _)>
https://jhf.hangpara.or.jp/pgc/event/222/result#tab
 
[3月30日]晴天
 さてレースですが、クラスVのtask1は、TOから3.4km南のスタートシリンダーを切り、北北西に25km、北北東に22km進み、南に8km折り返してゴールする58kmが組まれました。クラスIは、クラスVを短縮した45.8km。(ゴールは同じ)
 TOに安定して東風が入っていたので、まずがクラスVがTOし、その後クラスIのゲートがオープン。
 空中スタート時間もクラスVが12:30、クラスIが12:40から10分おきの4回。
 クラスVは13名中4名ゴール(最速1:24、38.2km/h)、クラスIは43名中7名ゴール(最速1:09、36.6km/h)。
 私は、10番目11:50過ぎにTOしましたが、ぶっ飛びそうになりながら、TO近辺の低空を1時間のたうち回った後、ようやく1,000mまで上がり、スタートシリンダーに向かうが、既にスタートから20分が経過しており、ハングもリジット(固定翼、クラスV)も全くいない一人旅。スタートを切ってから北上し、雨引鉄塔上空で1,250mまで上昇。しかし、雲が発達し吸い上げられそうになり、スピードを上げてそれを回避した。そしてスピードを戻した時のショックで、スマホのステイが外れるトラブル発生。ひもでぶら下がり落下は防げたが、スマホを手で押さえながら飛ぶことに!その後上げ直すチャンスもあったが、さすがに集中力が切れてLD。LDした時は、良い雲がゴール方面に続いてました。フライト距離14km。ほとんどの選手が50km以上飛び、私は1000点満点の89点。 
https://www.xcontest.org/world/en/flights/detail:hamakaku/30.03.2023/02:53
 クラスVデビュー戦は、惨敗に終わりました。まあ、当然の結果と言えるでしょう。
 ATOSは、足尾2本(1:30、0:15)、高岡2本(1:53、0:20)、耳納1本(1:59)、大会前日(2:37)と6本のフライトで大会参加。
 ソアリングできた4本のフライトは、比較的マイルドな上昇気流で、旋回半径が大きくても(バンクがゆるくても)上昇できてました。
 この日の上昇気流は半径が小さく、旋回半径を小さく(バンクをきつく)しないと上げ切れず、他のハングやリジットが順調に上げていく中で、私一人がのたうち回る結果となりました。最後にハイバンクで旋回してようやく1,000mまで上昇できたんだと思われます。
 足尾で飛んでいるクラスVのフライヤーは、3時間、50kmフライトが日常茶飯事。条件が良ければ5時間100km飛ぶ人たちです。同じ土俵に上がるために、さらに経験を重ねる決意を強くしました。
 ×は、準備不足(計器のセットが中途半端)
 ○はなし。あえてあげるなら、あきらめずにスタートできたこと。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@133.106.152.145>
・ツリー全体表示

Re:HGクラスV日本選手権参加報告
 濱田革  - 23/4/3(月) 14:21 -
写真1、ランディング後空を眺めると良い雲が連なっていました。
添付画像【169_HORIZON_0001_BURST20230330141546814_COVER.JPG : 0.9MB】
引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@133.106.152.145>
・ツリー全体表示

Re:HGクラスV日本選手権参加報告
 濱田革  - 23/4/3(月) 14:32 -
写真2
添付画像【170_DSC_0513.JPG : 1.0MB】
引用なし

パスワード


[添付] :170_DSC_0513.JPG (1.0MB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@133.106.152.220>
・ツリー全体表示

Task2 Re:HGクラスV日本選手権参加報告
 濱田革  - 23/4/3(月) 15:56 -
[31日]晴天
 風が南西予報のため、Task2は、TO後、約60km北上して東にターンしてゴールする、クラスVが74km、クラスIが67.8kmのコース。
 TOから17km北がスタートシリンダー。筑波山周辺は、羽田空港へのアプローチコースとなっており、自主的な高度制限(1,500~1,700m)があり、より高く(2,400m)飛行できる空域でスタートまで空中待機です。
 この日は、TOの風が安定せず、クラスV、I混じってのTOとなりました。
 ハングでもパラでも大会でのTO前の待機やスタート順の選択は、大変ストレスが掛かるいやな時間です。
 乗り始めて日の浅い機体でもあり、TOは多数の選手が出たほぼ最後、12:45に離陸。
 この日も、離陸後直ぐには上げきれず、また、50号線を渡った後も、上げ直しに時間を要し、17km先のスタートは出遅れ。
 この頃には高層雲も張り出しリフトも渋くなり、サーマルトップも800~900m、途中降りそうになりながらも、徐々に北上。
 途中ポツポツとランディングするハングや降りているリジットを見ながら、烏山近辺で1,500m迄上昇。
 スマホのナビは、ゴールまでの必要高度を800mと表示しており、あと1,2回上げればゴールか!と気を抜いたのが良くなかったか、その後上げられずに、LD。距離56.4km、14人中11位。ゴールは2人(最速1:39、33.8km/h)。クラスIは、40人中ゴール1名(1:21、36.7km/h)。
https://www.xcontest.org/world/en/flights/detail:hamakaku/31.03.2023/03:46
 写真を見ても雲が多く、多くの選手が途中で降りる結果となりました。
 3日目4日目は東風が強く、セットアップを含め全員が安全かつ平等に競える環境にないとの判断でキャンセルとなり、幕を閉じました。
 クラスI、Vとも1位は、nasaの教員で超ベテランパイロット。実力がはっきりと表れた結果となりました。
 ○は、渋いなか一応戦えたこと。
 ×は、最後のサーマルで気を緩めずにその後も堅く飛べば、距離を伸ばせた可能性があること。
 ログを見ればわかりますが、1,500上がった後、北上中にリフトがあり何回か回したのですが、さらに良いリフトを期待して見切ったのを後悔してます。

 さて、次は、PGJ1大会、スカイグランプリ足尾です。一昨年は170km、去年も100kmのタスクが成立している人気大会。65名の枠に100名が申し込み。そんな中、北海道勢が4名、朝霧の北海道関係者3名も参加するので、より楽しみです。新しいパラグライダーが既に手元に来ているのですが、今の機体で出るか新しい機体で出るかは、今回の経験も生かして、グライダーとの一体感を重視して決めたいと思います。
次は、北海道の名を汚さぬよう頑張ります。
引用なし

パスワード


<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@133.106.152.220>
・ツリー全体表示

Re:Task2 Re:HGクラスV日本選手権参加報告
 濱田革  - 23/4/3(月) 16:02 -
LDは矢板市
添付画像【172_CENTER_0001_BURST20230331155417943_COVER.JPG : 1.0MB】
引用なし

パスワード



<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@133.106.152.220>
・ツリー全体表示

Re:HGクラスV日本選手権参加報告
 濱田革  - 23/4/3(月) 16:05 -
渋そうな高層雲
添付画像【173_DSC_0514.JPG : 0.9MB】
引用なし

パスワード


[添付] :173_DSC_0514.JPG (0.9MB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@133.106.152.220>
・ツリー全体表示

Re:HGクラスV日本選手権参加報告
 濱田革  - 23/4/3(月) 16:05 -
クラスv表彰者
添付画像【174_DSC_0543.JPG : 0.9MB】
引用なし

パスワード


[添付] :174_DSC_0543.JPG (0.9MB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@133.106.152.220>
・ツリー全体表示

Re:HGクラスV日本選手権参加報告
 濱田革  - 23/4/3(月) 16:06 -
クラスI表彰者
添付画像【175_DSC_0541.JPG : 1.0MB】
引用なし

パスワード


[添付] :175_DSC_0541.JPG (1.0MB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@133.106.152.220>
・ツリー全体表示

Re:HGクラスV日本選手権参加報告
 濱田革  - 23/4/3(月) 16:08 -
3日目は11:30からBBQ、寝たのは20:00。活躍したかも。
添付画像【176_DSC_0013.JPG : 0.9MB】
引用なし

パスワード


[添付] :176_DSC_0013.JPG (0.9MB)

<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/111.0.0.0 Safari/537.36@133.106.152.220>
・ツリー全体表示

39 / 99 ツリー    ←次へ | 前へ→
 5584
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.03b4