TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

豪雨から明けて

いやー凄い風雨でしたね。
大津ではAM2:00に29m/s。こんなに吹くとは思っていなかったです。
朝いちで十勝太に行ってきましたが、土砂崩れで通れないのと河川決壊で水浸し。畑は湖のようになってました...結構な被害が出たようです。
道も行きは何とか通れたのですが、帰りは色々な所が通行止めになってました。

20250923200626.jpg
まあ、当然というか小屋は粉々。防雪柵も含めて色々吹っ飛んでました。
吹き流しは全部いたもめんになってましたねー

20250923200645.jpg
斜面はいたるところで土砂崩れ。テイクオフには影響ないですが、斜度はきつくなったかも

20250923203022.jpg
今日も風はかなり強かったのですが、飛び散った物の片付けと直せるものは直してきました。

今日の狩勝9/20

20250923202216.jpg

20250923202232.JPG
急遽、少人数で狩勝に行ってきました。
曇っていますが、安定した風で1000mちょっとくらい。お二人は2時間半と3時間半のフライト。14時くらいからちょっと風が強くなってきましたが、今夜から天気は崩れるのわかっていたので、早めにラン。

今日の十勝太9/15

20250915211402.JPG

20250915211419.jpg

午前中、少しだけ飛べた。
予報では昼から爆風だったので警戒しながらのフライト。
そしたら、3m/sからいきなり14m/s。
昨日の強風で物置テント2つとも吹っ飛んだし...

今日の十勝太9/13

  • 2025/09/13 20:21

低気圧通過前のビックコンディション。強風に食われるフライヤーもいて紙一重だったけど勇者(お子ちゃま)の2人は釧路のキナシベツ湿原まで走っていきました。サーマルフライトではないので、XCフライトと言っていいかは微妙だけれども、片道20km近いフライトはエリアレコードです。数字以上にすごいフライトでした。もう少しで馬主来でしたが、流石に尺別原野を超えるのは無理かな。こんな日が来るとは思ってもいませんでした。

20250913202207.JPG

20250913202225.jpg

今日の十勝太9/12

20250912201047.JPG

20250912201107.JPG
渋い時もあったけど概ねいい感じ。トンネル山を超えることは出来なかった。
それにしても9月とは思えない暖かさ。
低気圧の接近で明日は無理かと思ってたけど、そうでもないみたい。爆風かビックコンディションのどちらかかな。