北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ
カテゴリー「技術部」の検索結果は以下のとおりです。
デコンプ穴詰まったままセル回してたら空回りするようになっちゃった件。セルモーターはアッセンブリ交換なんですが、まだしばらく入荷しそうもないので何とかならないかと...
続きを読む
フレームの補修と補強が終わったので、分解したままだったエンジンにとりかかりました。なかなかまとまった時間が取れなかったり、寒くてやる気が出なかったりで超ローペースで進めてます。GWに間に合えば良いかと思っていたらすでに4月中旬。ヤバイ。いつもの悪いクセが炸裂。しかもバラせばバラすほど悪い所が出て来ます。
H59Aキックス、まあパジェロミニなんですが暖房が効かないとクレーム。暖房というかブロアモーター動かなくなっちゃったみたいなので交換です。作業は簡単なんですが狭い所頭突っ込まくちゃならないので体硬い自分は運転席外して何とか。
シーズン前のオーバーホール。シモさんもだいぶくたびれて来たのでベアリング、オイルシール、ガスケットを全交換してリフレッシュ。ピストンのトップ凹んで結構ヤバイので追加で注文しなくちゃ...他にもいろいろやりながらなので今日はここまで。
またまたバラバラ。今回のメニューは、フレーム溶接3箇所(外注)、サイレンサーのパンチングパイプ交換、クランクケース交換の大仕事。クラッシュしてないのに...