TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]


2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

スケジュール

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「技術部」の検索結果は以下のとおりです。

ステーツマン その③

動作確認出来たので一気に進めます。

ts3e0357.jpg

錆びがひどいので外装だけ塗装しました。
風が強い日だったのですが、たんぽぽの綿毛が付こうが、ハエアタックされようが、構わず塗っていきます。

続きを読む

ステーツマン その②

Vベルトの調達してきました。ホムセンで現物合わせで探してきました。
純正はMTDでしたが三つ星です。ちょい短いような気がしますが、何とかなりそうです。
一応、品番書いておきます。(三ッ星のB-48、B-51、B-72の3本です)
ts3e0354.jpg

まずはグレーの部分だけ、洗って、サビ落として、塗装しました。

続きを読む

ステーツマン その①

昨年の暮れのことですが、あこがれの乗用芝刈機をいただきました。
なんとタダです。やまちゃん、広尾の○○さん、ありがとー!

dsc01144.jpg

昔から、「タダより高いものはない」とか言いますが、自分の辞書にそのような文書はない!と一部心配をする声を無視して、ありがたく頂戴してきました。

続きを読む

ヒッチキャリア

MPGの人達がよく付けてるヒッチキャリアが便利そうだったので購入してみました。
よくハンターが仕留めたエゾシカを積んでいるアレです。

s-2015-02-14_144318.jpg

早速、MPG積んでみましたが、カバー付けたら、ナンバーや灯火類がまったく見えません。
こりゃダメだ【^^;

 

続きを読む

MOSTER185(2)

午前中くらいは飛べるかな?と思っていましたが、朝からあいにくの雨。
ゲストにキャンセルの連絡をし、MPGの整備の日としました。

s20140819103717.jpg

知り合いの自動車整備工場でMIGを借りてチャンバーの溶接です。
見た目はアレですが、くっついていればよいかと。
その後、まだガス漏れが残っていましたが、ロウ付けで全部塞ぎました。
クラック入った所は、そこまで薄い作りではなかったので、やはりこの急カーブがよろしくないのかと… 相当な圧力がかかっていそうです。
他には、結構気をつけていたのですが、燃料タンクに砂が混入していたので、タンク、フィルター×2、キャブなど燃料ラインのお掃除。

ページ移動