エントリー
タグ「トイトッキ」の検索結果は以下のとおりです。
21
モタの日
8/6今日のトイトッキ
ずっと北東が強くしばらくは太でグラハンしてました。
トイトッキで飛び始めたのは15時半すぎ。
カリキュラムも終盤になってきたので、誰もが苦手なテイク&ランを繰り返してました。午前中は曇り空で半袖じゃ寒かったのですが午後はピーカン。
7/25今日のトイトッキ
今日はモタの日。トイトッキに行ってました。
太ではたてさんのみが飛んでました。トイトッキから見えるくらいなので、そこそこ上がってたんじゃないかな。
午前はどんより曇ってましたが、ちょうど海岸線上の雲が割れ始め青空のラインが釧路の方へ延びていきました。
ピッチングとローリングをひたすら。
あとは、一番時間がかかるグラハンとアプローチの精度を高めることかな?
暑かったですね
熱気球パイロットの依頼があり早朝から係留体験してきました。
少しアクシデントがあり30分遅れの開催となってしまいましたが、久しぶりにバーナー握ってきました。
パラの方は、西〜南西の風だったので今日もトイトッキ浜へ。
いい感じで風吹いていたのですが、いざ始めたらほぼ無風に...
気温湿度が高く無風のテイクオフはキツかったです。汗びっしょり。
7/20今日のトイトッキ
十勝太は霧で真っ白だったのでトイトッキでゲストフライトしてきました。
でも11時には霧が薄くなってきて200mも上がれば青空でしたね。
綺麗な雲海とブロッケン見ながらのフライトでした。
帰りに浦幌十勝川河口のライブカメラに映るよう旗立ててきました。
真ん中の黄色いやつです。↓の旗の状態で太TOは東の風3m/sでした。
エリアの風の参考にして下さい。
北海道開発局浦幌十勝川十勝太樋門CCTV
7/14今日の十勝太
高く上がるわけではなかったものの昼から夕方まで途切れること無く良かったです。夕方には青空も見えてきて良い1日でした。
FFで来てたのはたてさんとやまちゃんだけ。ずっと飛んでましたね。
練習生は5名。技術バラバラだったので、グラハン組は放置気味になってしまいましたが、飛べる方は何本も登ってもらいました。
途中mymとふた手に別れ、自分はトイトッキに移動。
モタ初ソロフライトをやってきました。ジャンプ飛行から始め、場周飛行2本。計50分のフライトがサクサク完了。今日のエンジンは非力な練習機を使いましたが次回はMyユニットかな。
リッジフライト、グラハン、モーターと盛り沢山な1日でした。
6/7モタの日
霧出てましたが、常時3m/sくらい。霧が薄くなることもあり結果MPGには良い1日でした。
視界悪く高度は上げられなかったものの、TO-LD繰り返し、ローパス、旋回バリエーションと充実したトレーニング内容
修理完了したMAXさんのテストフライトしてみました。キャブ調整を行うこともでき、とりわけ問題なかったので完全復活です。ソロフライトじゃパワー持て余しますね。
MPGの日
今日はMPGの日。久しぶりにフライトする方もいたので、朝一だけおすぎ山でウォーミングアップ。
でも、すぐに強風となってしまい、トイトッキに移動しましたが9m/s強だったので昼寝をしながら、風が落ちるのを待ちます。
再開したのは15時過ぎ。内陸では27℃をマークしていて寒くはなかったです。
タンデムでもTOし始めました。終わったのは17時頃。日も長くなってきましたね。
10月の連休
6日からタンデム再開してます。
連休中は決して良い条件ではなかったのですが、時間帯によって飛べたり飛べなかったり。
雨が降る時もありましたが、連休中は体験、スクール合わせて半分くらいこなせました。
連休中No1なゲストフライト。
南方面から霧が押し寄せてきたので高度上げて浦幌川まで行ってきました。
8日は風弱く安定していたのですが、最後の2名はフォローになってしまい中止となってしまいました。なんでもうちと富良野と合わせて通算4回目のキャンセルだとか…。
これはトイトッキでのフライト。この直後、白波がどんどん増えてきてLDに戻りました。その後灯台の気象情報見たら南西9m/s。早く降りてよかった...
満月の日、十勝太から見る月の出。まだ明るかったので来月が見頃かな?