日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | - | - | - |
ユーティリティ
お知らせ
- リパック会のお知らせ
- [2025/02/27]
- 冬季間のエリア利用について
- [2023/11/05]
- デジタル簡易無線のチャンネルについて
- [2019/04/27]
2025年04月
検索
スケジュール
過去ログ
エントリー一覧
タグ「ルスツ」の検索結果は以下のとおりです。
ルスツに遠征
9月12日(土)から15日(火)の4日間はルスツまで行ってスクール行います。
P証持っている方でも、普段別のエリアに行かない方は一緒に行きませんか?
現地集合、現地解散。ザムSSCにお世話になります。
単日だけでもいかがですか?興味ある方は田代までご連絡下さい。
教員・助教員更新講習会②
翌日、相変わらず強い予報だったので有志だけで6時半集合。5時に起きちゃった。集合時間の8時に間に合うようランディング。
左側、試乗機のファルコ(EN-A)でテイクしようとしてます。ウェイトオーバー(上限+15kg(・・;)なのでグリグリでよくわかんなかった。最近出てきたスモールサイズグライダー乗りたかったんです。
座学もしっかりやってます。
ハーネス構造の理解と調整。そういえばGTOライト(↑コレじゃないですよ)飛んではないけどぶら下がってきました。今買うならコレ!と全員意見が一致。
当日いらした一般フライヤーも混ざって橇負山をバックにパチリ。
そして、粘りに粘ってフライト再開。終わったのは19時でした(笑)
今夜中に帰らねばならぬので、しぶしぶ帰りました。
教員・助教員更新講習会①
ルスツで開催された教員助教員更新講習会に行ってきました。ZAMのまっちゃんご協力ありがとうございました。
スペゲスさんは、オーパの福田さんです。
でも風強く、初日はグラハンをガッツリ。
座学も真面目にやります。
そしておなじみのドライブイン池田で「ゲートオープン!」
こんなにも濃いメンバーで飲んでるのに和気あいあい♪
まあ、酸性に酸性混ぜても酸性にしかならないから当然ですね(笑)