今日の十勝太10/28
月末でスクールはシーズン終了となりますが、ここまで良くなるとは...
午後からは常時7.5m/sで南東。MAX160mくらいかな。
シーズン最後になりそうなので、自分も1時間ちょっと飛びました。今年最初で最後のマスターフライト♪
ゲストフライトも超当たり日
15時から参戦したこのお方も滑り込みセーフでNP検定やりました。
日没まで飛んでて凍えてるようでした。もちろん合格。
おめでとうございます!
紅葉ぽっくて綺麗でしたよ−。
北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ
タグ「タンデム」の検索結果は以下のとおりです。
月末でスクールはシーズン終了となりますが、ここまで良くなるとは...
午後からは常時7.5m/sで南東。MAX160mくらいかな。
シーズン最後になりそうなので、自分も1時間ちょっと飛びました。今年最初で最後のマスターフライト♪
ゲストフライトも超当たり日
15時から参戦したこのお方も滑り込みセーフでNP検定やりました。
日没まで飛んでて凍えてるようでした。もちろん合格。
おめでとうございます!
紅葉ぽっくて綺麗でしたよ−。
しばらく北西が続き、入っても南西どまりでしたが、ようやく南東入ってきました。
まあ、瀑上げとはなりませんでしたが、シーズン終盤としては充分。
うちら除いて8機かな。
初リッジ、初トップラン!が今日のメインイベント。LDした時には拍手でました!
厳密にいうと2回目でしたが、前回はギリを1-2往復だけだったので...
紅葉してます。今年も暖かかったからかな。内陸ほど真っ赤にはなりませんが、
充分綺麗です。
15時満潮。砂浜ほとんどないです。この時期泳ぎたくない方とピンポイントLDできない人はぶっ飛び厳禁(笑)
午前はヤボ用があって昼から開始。ちょうど12時ころから南東5m/s。
手前のお方からMAX175m、160mとアゲアゲ。トータル2時間くらいかな?
ハングマンもHGテイクオフで準備中。
風良かったのでゲストフライトもサクサク。
飛び始めたのはお昼から。
でもゲストフライトとぶっ飛びのみ。南南西でギリなら出来そうな時間帯もありましたが、
勇敢なチャレンジャーはいませんでした。
昨日と比べ日差しは弱め。放射状雲が綺麗でした。
MAXのハーネスとスプレッダーバーを一新。
だいぶ改良されていてどんな感じになるか楽しみ。モチベ上がります。
灯台では南南東でしたがエリアはずっと南西強め
グラハンとぶっ飛び、ゲストフライトのみ
たいしたこと出来なかった。
まだ14時台なのにこの西日の眩しさ。
風も強めで対地で行きは16km/s帰りは58km/sといったところ。
予報では雨となっており、半ば諦めモードでしたが、強めの雨雲は少しだけ東にずれて僅かな期待をしつつ十勝太に向かいました。
風弱く時折フォローにもなりTOにかなり手間取りましたが、ゲストフライトは3名飛んだところで黄色い雨雲接近で終了。
フォロー入って風待ち中
微風&フォローの合間を狙ってスペゲスさんも離陸。
今日はモタのみ。それでも飛べたので良かった♪
午前は曇り空で北東強め。ゲストフライトはチョイ荒れでしたが、それなりに楽しんで頂けたようでした。
13:30頃かな。北東から東南東に変わりリッジタイム。みんな飽きるまで良い状態が続きました。
自分も合間見て1時間ほど飛びました。MAX120mといった所。
まだ飛べましたが日も傾き気温も下がってきて16時で解散。
平日なのに人いっぱい。
昼前後は良いリッジも吹いて楽しめました。
今日はトラブル多発でしたが、何とか機転がきいて営業には影響なく終わることが出来ました。
もう朝からヒッチキャリアは壊れるわ、車パンクするわ、モタのセルモーター壊れるわ
てんやわんやでヘトヘト。
連休最終日。締めにふさわしく途切れることなくリッジコンディション。
だいたいMAX150mくらい。さあ皆でデュレーションチャレンジ!2時間は降りてくるなよー!!!
新機になってNP見えてきたなぁ
わずかなスキをみてmymもフライト
4時間20分と3時間30分飛んでた変態さん。あ、編隊だった。
自分はゲストフライトに専念。