エントリー
タグ「自然」の検索結果は以下のとおりです。
0
2014.1023
X
2014.0831
今日の豊頃8/30
残暑が厳しいです。
牧草サーマルが出ていそうなので、久しぶりにシングルで飛んでみました。全くキープ出来ませんでしたが・・・
どーもさんの方が高度キープしていました。
7m/sほど吹いていたのですが、体験の方々も全員クリヤー!
十勝太ではIさんとtacが1時間ほど飛んでいたようです。
丹頂が年々増えてきたような気がします。
昔は珍しかったのですが、最近は普通にそこら辺飛んでいます。
丹頂のセンタリングは、本当にかっこいいですよ。
狩勝組に夜の部だけ参戦。たらふく食べてノンアルコールビール飲んで、おとなしく帰ってきました。ご馳走様でした。
- この記事のURL
- / カテゴリー:トレーニング&フリー
- / タグ:豊頃, 体験, 自然
最近、太陽を見てない気がする・・・
朝イチは霧雨、昼頃まで濃霧、午後は強風。
夕方まで待って、ようやくフライト開始(^_^;)
十勝川河口と+80mくらいは結構荒れていました。
ちょいビビリ気味ながらも、風待ちお疲れ様で◯◯分プラスのボーナスフライトタイム。
エリア整備
エリア整備で十勝太に行きました。
着いた時には、南6m/s。トンネル山いけば飛べるかな?とも思いましたが、草刈る気マンマンだったので、フライトスーツ出さずに作業ツナギに着替えます。
と思ったら、セッティングスペースは綺麗に草刈ってありました。
先週の週末かな?
ありがとうございます(。≧ω≦。)ノ
よって刈った草の処理。
山菜づくし
ひどい強風で今週末はフライト出来ないので、自宅近くの沢で山菜取りです。
ここは、どういうわけか各種の山菜が一斉に生えてきます。
行者にんにく、コゴミ、ゼンマイ、ウド、ユキザサ、ハリギリ、ニリンソウ、タラの芽、オオアマドコロを取ってきました。
同じ日に同じ所で、これだけの種類が収穫できるのは珍しいと思います。
しかも自宅から歩いて10分w
- << 前のページ
- 1
- 次のページ >>