北海道内では珍しく、道東方面では唯一、平日でも開講しています。
パラグライダー、モーターパラグライダー両方のカリキュラムが用意され、学生、社会人、主婦、シニア世代など、それぞれの都合にあわせたスクーリングを心がけています。
フライト技術はもちろん、その環境に必要と思われる技術、知識の修得もパラグライディング十勝では基本カリキュラムに含まれています。パラグライダーを安全に楽しむためのスクールです。

スクール会員

公益法人 日本ハング・パラグライディング連盟(以下JHF)が発行するパラグライダー技能証を取得することを目標にレッスンを行うプログラムです。落下エネルギーと上昇気流のみで飛ぶことができ、山(や丘)から離陸することが多いので、「山飛び」とも言っています。

フリーフライト会員

フリーフライト会員は、十勝太パラグライダー基地を利用するパイロットが所属する「北太平洋パラグライダークラブ」の正会員または準会員のこととなります。
良いフライト環境を維持するためにも規則の厳守にご協力願います。