TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

お誕生日フライト

52才になりました。各方面からお祝いのお言葉を頂き、誠にありがとうございます。数字だけは、かなりいい歳になり中老と言われる世代です。ですが、いまだ幼稚で未成熟な私ですので、これからもよろしくお願いいたします。

さて、来週からスクール開始です。
その前に、オゾンのデルタ3の試乗機が来てることもあって、自分がフライトするために十勝太に行ってきました。予報が良かったこともあって、総勢9名

20180321212851.JPG

午前中は、ギリッジでしたが午後は常時南6〜8m/s
寒かったので細切れでしたが、全員1時間前後飛んだんじゃないかな。
良いリハビリフライトとなりました。

20180321212928.jpg

でるさんの試乗機を堪能。特別尖った機体ではないですがどっしり感あります。 Cクラス欲しがってる層にはちょうどいいというか…上手く言えないけどそんな感じ。

20180321212957.jpg

帰り際、お杉山も見てきました。パラ広げる所には雪はないです。もう少し雪解け進んだら、着地オーバーしたらぬかるみ地帯になるかも?
車で登るのはしばらく無理なので担ぎ上げが基本です。

リパック会と新年会

いよいよシーズンインなので、遅めの新年会とシーズン初めのリパック会を行いました。

20180321211516.JPG

なかには数ヶ月ぶりの顔合わせなので、この冬の出来事をご報告。
転勤シーズンでもあるので、残念なのと嬉しいのがあります。

20180321211447.JPG

レスキューは2〜3機持ってるのは普通になって来たけど、みな手馴れてきたのかすんなりと終了。

20180321211551.jpg

シメはここでたっぷりとジンギスカンを楽しみました。

リパック会開催のお知らせ

毎年恒例のリパック会&新年会を行います。
参加表明はお早めに

参加者募集!!

新年会
日時:2018年3月17日(土曜日)18:00から
場所:大地のあきんど(GoogleMap)
費用:4,000円+α

リパック会
日時:2018年3月18日(日曜日)10:00から
場所:音更町湯の里会館(GoogleMap)
会費:500円
※参加資格は北太平洋パラグライダークラブの会員のみです。今年度のクラブ更新も行いますので年会費2,000円もご用意ください。
※リパック会は自分のレスパラを自分でリパックしたい方の為の集まりです。講習会ではありません。

20180227212440.JPG

 

秋の番屋まつり(仮)

あいにくの空模様でしたが、11名が集まりスペゲスさんのシャンパンオープンにて

プレイボール!

20171022212041.JPG


今年も無事にフライトシーズンを過ごせた事に(約1名をのぞく)感謝して乾杯!

20171022211740.JPG

 
あとはいつも通りこんな感じ

20171022211833.JPG

 
翌日も雨降りで飛ばずに解散です。
遠くからお越しの方々、大変お疲れ様でした。

20171022211904.JPG

 

10月の連休

6日からタンデム再開してます。
連休中は決して良い条件ではなかったのですが、時間帯によって飛べたり飛べなかったり。
雨が降る時もありましたが、連休中は体験、スクール合わせて半分くらいこなせました。

20171010161039.JPG

連休中No1なゲストフライト。
南方面から霧が押し寄せてきたので高度上げて浦幌川まで行ってきました。

20171010161109.JPG

 8日は風弱く安定していたのですが、最後の2名はフォローになってしまい中止となってしまいました。なんでもうちと富良野と合わせて通算4回目のキャンセルだとか…。

20171010161129.JPG

これはトイトッキでのフライト。この直後、白波がどんどん増えてきてLDに戻りました。その後灯台の気象情報見たら南西9m/s。早く降りてよかった...

20171010161150.JPG

満月の日、十勝太から見る月の出。まだ明るかったので来月が見頃かな?