TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

今日の豊頃&十勝太4/1

新年度になりました。でも今日は寒かった〜。最近暖かい日が続いたのですが今日は日中でも3℃位。午後には雪もちらついてきました。

20180401211922.JPG

新人さん本格的に始めてます。すでのおすぎ山山頂から飛んでますが、基礎やるため、ひたすら走ってもらってます。

20180401211952.JPG

一方、十勝太ではギリッジコンディション。飛んだり降りたり短いスパンで楽しんでたようです。

20180401212018.JPG

トイレですが、ロープで固定してても毎年風で吹っ飛んじゃうので少し埋めてみました。みんな手伝ってくれたので、あっという間に設置できました。ありがとー!

吹き流し

雪も解け、ぬかるみも少なくなって来たので、十勝太に吹き流し付けてきました。
やっぱりこれがないと、フライトエリアぽくならないですね。

20180401205752.jpg20180401205823.jpg

メディア紹介?

小さな記事ですが、グリーンシーズンを前に旅行誌に紹介されました。
じゃらん北海道は全国で発売される最もメジャーな旅行情報誌です。旅人類はエッセイやコラムの読み応えのある高品質な雑誌です。
うちなんかが紹介されちゃっていいのかな?と思いつつも、ちょっとうれしいですね。

20180401213746.jpg

20180401213819.jpg

スクール初日

ようやく今シーズンのスクールを開始しました。
新しく始める方もいますので楽しみです。
今期もよろしくお願いします。

20180327203813.JPG

札幌出張?

連盟の総会と協会の講習会とリパック認定員の更新と検定やりに札幌まで行ってきました。

いつも通り最後はぐたぐたになってしまいました。ちょっと詰め込み過ぎたかな。まあ、パラで飯食ってる身としては、こういった事に積極的に貢献しなければならないと思っているので、一般フライヤーに対して大した貢献にはなっていませんが、全力でやっているつもりです。
一番めんどいのが終わったので、明日からスクールの方に集中できそうです。

20180326202301.JPG

終わったのは、夜8時でした。段取り悪くてすみません。皆さん長い時間大変お疲れ様でした。

20180326202332.JPG