TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

GWまとめ

今年のGWはほぼ全滅でした(涙)
大雪→強風→大雨→濃霧→雨→砂嵐です。なかなか過酷な10日間でした。

dsc01203.jpg

2日だったかな?わずかな合間にフライト。

img_0810.jpg

南西15m/sだった日。グラハンすら精一杯。

 img_0819.jpg

 6日が一番良かったかな。

 

でも10分で北東になり撃沈><

春の番屋祭りとエリア清掃のお知らせ

普段あまり人が寄り付かない場所だけに、一部の人による不法投棄が多いのが現状です。
浦幌町や地元商工会も非常に協力的です。
景色の良さは日本有数のエリアだけに、地道に活動していきますのでご協力をお願いします。
その後は、自由飛行!楽しみましょう♪

番屋祭りは、前夜。日本一おいしい海の幸を頬張りながら飲みましょう♪
食材準備の都合があるので、参加表明はお早めにお願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5月14日(番屋祭り)
16:00  祭り役員は、準備開始、各自寝床確保
17:00  銭湯へ出発
19:00  祭りスタート♪(各自が自由にネタ披露)
       会費は3,000円前後で割り勘。
       魚、肉は担当者会議で近々決めます。
       *飲み物は各自持参。
       
5月15日(エリア清掃)
10:00 ゴミ拾い開始。その後自由フライト
      フライヤー以外の参加者いれば、タンデム体験やりますので、同僚、友人、配偶者の方々もぜひ。      
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今日の豊頃4/26

今年は特に寒暖の差が激しすぎて服装に困ります。
朝夕はダウンジャケット。日中はTシャツのみ。

img_0787.jpg

 火曜日の男は今日も健在。

 

img_0770.jpg

 ペアのおニューなハーネスでサーマル混じりのリッジソアリングを楽しむお二人。
オフショアとオンショアのラインにお杉山がハマったという感じ。

dsc01195.jpg

春の新機発表会

午前はお杉山。昼から強くなってきたので十勝太へ。
正面4〜5m/s ゲキさむ。ニューモデルの初飛び2名。
これで、いまさんのバリがあれば、タイトル通りの日だったのですが。

img_0736.jpg

このバズパワーは昨年ですが、現行モデルなのでお仲間に。
山飛びモデルのモーターライザー付きですが、バズの性能そのままに、エンジン背負ってトリム開けると豹変。
MPGとの両刀使いにはイチオシです。いま一番のお気に入り。

オーナー様は本日初のリッジソアリング。おまけにトップランもほぼ完璧に決めて、十勝太フライヤーの仲間入りです。

dsc01186.jpg

キュアです。ど派手なレインボーカラーも下から見ると、イイ感じ。曇り空が残念ですが非常に綺麗です。
午前のお杉山でもラクラクとトップアウト。C機として飛び抜けてます。実機を見てあまりの高性能にびっくりしました。5月の狩勝までに調整できそうですね。このグライダーもっと増えると思います。

dsc01180.jpg

イオタです。B機にしてはハイアーチ。これもカラーはもっと派手ですが空の色が悪かったかな。
この辺の超ハイエンドB機ってなんて行ったらいいんだろ。レールに乗った?ような気持ち良い旋回ができます。
結構マイルドな乗り味でmymもご満悦♪

 

今日の豊頃4/5

風は強め。天気いいのでポカポカ陽気ですが、風は冷たいです。

2016-04-05_202244.jpg

mymお杉山ではレアなサーマルにヒット。ぜふぁーちゃん、まだまだ飛べるゼと猛アピール。
その後粘りましたが残念ながら上げきれず...でも本人はご満悦な様子。

 

img_0703.jpg

Eさんも、無事シーズン初フライトをこなしました。只今グラハン特訓中。