シーズン初フライト
- 2021/03/20 18:53
- カテゴリー:トレーニング&フリー
- タグ:十勝太, パラグライダー
体験、新規入校は4/3からですがスクールは今日からとなります。
前線通過前で南が吹くことは予想してましたが、ここまで良くなるとは。
MAX200mくらい。マスターフライト多数。寒くなければいつまでも飛んでられそうです。
体験、新規入校は4/3からですがスクールは今日からとなります。
前線通過前で南が吹くことは予想してましたが、ここまで良くなるとは。
MAX200mくらい。マスターフライト多数。寒くなければいつまでも飛んでられそうです。
南東予報でたので一応行ってみましたが西南西どまりで初フライトならず。
フラットバーンは乾いたかな。おすぎ山はマダマダですが、これなら週末からスクール始められそうです。
駐車場はこんな感じ。車は汚れますが2駆でも入れるようになってきました。
まもなく今年のシーズンも始まります。
スクールは3/20から始る予定です。(天気悪そうですが)
今年もよろしくお願いします。
シーズン最初の催し「リパック会」は3/21(日)に開催します。
また、感染対策のご協力をお願いします。前夜の飲み会は中止としました。
リパック会
日時:2021年3月21日(日曜日)9:00から(遅く到着されても問題ありません)
場所:音更町湯の里会館
https://goo.gl/maps/4LD3qNHNst1kYdNJ8
会費:500円
※参加資格は北太平洋パラグライダークラブの会員のみです。今年度のクラブ更新も行いますので年会費2,000円もご用意ください。
※リパック会は自分のレスパラを自分でリパックしたい方の為の集まりです。正しいリパックがされていないレスキューパラは命を落としかねない危険性有しています。自身のない方は見学に留めて、資格を所有した方にリパックしてもらって下さい。
※感染症対策にご協力を。マスク着用、会場入口で手の消毒、発熱や風邪のような症状がある方はご遠慮願います。
下見とウォーミングアップをかねて十勝太に行ってきました。
結局、向きは良かったものの風弱くて飛ばなかったんですけどね。
まだ、スクールは無理かなぁ。おすぎ山はもっとぬかるんでます。
フリーフライトのみで、もう一週様子見ですね。
テイクオフは乾いてます。
まだ結構雪残ってます。この間のどか雪でしょうか。
駐車場はドロドロ、ヌタヌタ。雪残っている所に詰めて止めてます。
月末でスクールはシーズン終了となりますが、ここまで良くなるとは...
午後からは常時7.5m/sで南東。MAX160mくらいかな。
シーズン最後になりそうなので、自分も1時間ちょっと飛びました。今年最初で最後のマスターフライト♪
ゲストフライトも超当たり日
15時から参戦したこのお方も滑り込みセーフでNP検定やりました。
日没まで飛んでて凍えてるようでした。もちろん合格。
おめでとうございます!
紅葉ぽっくて綺麗でしたよ−。