TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

道南遠征②

今日は江差の八雲町でパラグライダーセーフティーセミナーをやってきました。
少し時間オーバーしてしまいましたが、何とか終えることができ、そのまま午後からは道連の総会です。

20190414223741.JPG

 

20190414223843.jpg会場となった八雲噴火湾パノラマパークは、海を一望できる高台にあって、とても景色が良いとこです。

一通り終わった後は。しばらくマッタリとしてました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の泊まりは白鳥大橋が見えるところ。夜景綺麗ですね。
明日は地球岬みてから、帰路に着きます。

20190414223935.JPG

 

道南遠征

江差の五厘沢海岸まで来ています。
着いたのは3時頃。奇跡的に飛べました。
丁度よい斜面で楽しい♪砂丘チックな感じもありいつまでも飛んでいたいです。

20190414083055.jpg


苫小経由で向かいました。有名な市場メシ、まるとま食堂によって朝食は↓コレ

20190414083146.jpg


夜の部開始。ごちそうさまでした。

20190414083238.jpg

スーパーコンディション

来ましたよ。時間は短かったものの春のスパコン!
余裕なくて(自分が)写真は↓のまったりしている所だけ。スミマセン。

20190412195634.JPG

南東5m/sでテイク。斜面つかない方が上がっていきます。今さんmymはTO前でグリグリしてる中、兄ちゃんがTO。あっという間に点になっちゃいました。

こりゃトップランは無理となり市街地の池まで移動。トイトッキまで行くか迷いましたが、サブロク続けてたら降りてきたので無事にLD。
バリオのメモリーでMAX399mでした。初高高度飛行おめでとうございます(笑)

mymで350弱。今さんは用事あったらしくすぐに帰りました。いいなー

 

4/8今日の十勝太

13時頃までは天気良かったのですが、常時7〜9m/sで強くファーストシーズンなので基礎トレから。レジェンド達なら結構飛べたんじゃないかな?

20190408204446.jpg

でも2時半には雲行きが怪しくなって来て終了。また雪ふるのかなぁ。

20190408204513.jpg

昨年の終わりにエンジンブローしたFLYくん腰上OHして本日ハンガーアウト。
全開テストはオーナー様にやってもらい、無事完了。

4/6-7リパック会と前夜祭

集まったのは16名かな?大きめの体育館貸切です。

20190408202001.JPG

昨夜からの続きでのどカラカラでした。最後は声出ない...

20190408202037.jpg

リパック会前夜。なんの前夜祭かよくわかりませんが、とにかくゲートオープン
タスク1居酒屋

20190408202113.JPG

タスク2 BAR
タスク3 SOBA(写真なし)
6時間半のロングタスクでも脱落者なしで完了しました。