霧の十勝太
- 2017/05/28 22:42
- カテゴリー:トレーニング&フリー
- タグ:十勝太, フリーフライト
風はトップクラスで良かったのですが、霧でほとんど見えず。
薄くなっては飛び、濃くなっては降りてを繰り返してました。
でも内陸は不安定な状態でにわか雨が広範囲で降っていたようなので、飛べただけでも良しとしますか。
霧が薄い時でもALT120mまで。気温も10°まで。
4機飛んでいます。わかりますか?
エリアに住み着いてるキツネも毛の生え替わりで、見た目が貧相です。
風はトップクラスで良かったのですが、霧でほとんど見えず。
薄くなっては飛び、濃くなっては降りてを繰り返してました。
でも内陸は不安定な状態でにわか雨が広範囲で降っていたようなので、飛べただけでも良しとしますか。
霧が薄い時でもALT120mまで。気温も10°まで。
4機飛んでいます。わかりますか?
エリアに住み着いてるキツネも毛の生え替わりで、見た目が貧相です。
カムイPGCの皆さん。お世話になりました。
おかげさまで、何とか無事に終了することができました。
青シャツがSPゲストの兄貴です。テンション上がりましたね。
いざ飛ぼうと思ったら、まさかの通り雨で本降りになる前に一斉にフライト終わらせちゃいました。教員ばっかりなので気象判断手早くて助かります。
気温も結構あがったのですが、グラハンも汗だくになって行うことができました。お疲れ様でした。
明日の更新講習会に向けて、今日からカムイ入りしました。寝坊して到着したのは夕方にさしかかる所でしたが、なんとか1本飛べて良かったです。
ヤシ、たここさん。エスコートありがとうございました。
まあ、自分はほとんどぶっ飛びだったんですけどね(^_^;)
田んぼ水張っててキラキラしてました。
全部で9機集まりました。
日は射してないのですが吸い上げっぽいリフトで一時は海上にでても高度キープできるコンディション。まだまだ真冬装備が必要でグローブにカイロが必需品です。
みんなトータル3時間くらい?
オジロワシとのドックファイト勃発。せっかく捕まえたヘビ(たぶん)を盗られまいと逃げまわるオジロとそれを追いかけるmym
ベーさんに襲われるおれ
めずらしくいまさんもグリグリしてます。
寒気がするので、自分は早々にLD。みんな手が青白くなるまで飛んでました。
予報じゃ弱そうだったのですが、徐々に良くなり結局終日リッジコンディションとなりました。mymのバリオ見たらMAXはALT169m、Vario+4.1といった所でした。日はほとんどささなかったので寒かったですねー。
たてさん、いまさん、うっしー、やまちゃんと計6機
実はソロフライトはまだ3回目
少し回してます。吸い上げリッジといったところでしょうか。
おニューな機体も初フライト。これは良く飛ぶわw(°0°)w