シモニーニ①
なんか電気系がおかしいとドックインしたシモニーニ。
ブスブスいったり、セル回りっぱなしになったり、煙がでてきたりと...
かなり過激にぶん回すお方なので、ついでに強制総点検しちゃえと納期無視してやってます。
まずは、リレーから。マグネットスイッチ終始ONです。分解出来るタイプだったので中覗いてみたら、スポット溶接されているようになっていました。
引っ剥がしたら使えそうだったので少し磨いて再利用。
なんか電気系がおかしいとドックインしたシモニーニ。
ブスブスいったり、セル回りっぱなしになったり、煙がでてきたりと...
かなり過激にぶん回すお方なので、ついでに強制総点検しちゃえと納期無視してやってます。
まずは、リレーから。マグネットスイッチ終始ONです。分解出来るタイプだったので中覗いてみたら、スポット溶接されているようになっていました。
引っ剥がしたら使えそうだったので少し磨いて再利用。
いよいよシーズンが本格的に始まりました。
太はガスってるものの到着した時にはいい感じだったのですが…
南西よりになっちゃいました。
まあウォーミングアップ代わりにグラハンをたっぷりと行い、弱くなって来た所でおすぎ山へ移動。
ありゃ。大粒な雪が降ってきちゃいました。1本飛んで本日終了。
ちょっと残念ですが、飛べただけでも良いか。
今年初の集まりです。いつものお店が閉店してしまったので、ちょっと小洒落たお店での新シーズン会となりました。
豪華な料理を食した後、私、体調不良で早々に撃沈。みなさんご心配をおかけしました。
翌日は体育館借りきって、それぞれのレスキューをリパック。10名が集まりました。
今年も無事故で過ごせるよう願いを込めて装備の点検です。
これが終わると、十勝太ではシーズンインですね。