TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

よく降ったな

予約がキャンセルとなり、十勝太へ。
見ての通り、国道から入れません。先週みなで除雪した気配は一切なしw

北海道だから雪が積もって当たり前かと思われがちですが、十勝太は気温は異常に下がっても積雪はほとんどない場所です。こんなに積もったのは記憶にないなぁ。
折れそうになった心を気迫で支え、除雪してきました。

2015-03-05_01.jpg

5時間後に、工事関係の除雪車登場!
(嬉しかったけど、もうチョット早く来てくれれば.....)

 

2015-03-06_02.jpg

 ようやくテイクオフまで到着。ここまでトータル11時間(^^;
車5〜6台は駐車できるスペースとパラ2機たためるスペースは確保してきました。
皆様、ご安心して飛びにいらしてください。
ちなみに、本日は終日、南東4〜6m/s。こりゃ明日も期待できるぜ!

ヒッチキャリア

MPGの人達がよく付けてるヒッチキャリアが便利そうだったので購入してみました。
よくハンターが仕留めたエゾシカを積んでいるアレです。

s-2015-02-14_144318.jpg

早速、MPG積んでみましたが、カバー付けたら、ナンバーや灯火類がまったく見えません。
こりゃダメだ【^^;

 

続きを読む

今日の十勝太2/21

途中まで北西が強かったので期待してませんでしたが、10時には南東5m/s
昼からぼちぼち人が集まり、5名でフライトしてました。

dsc00917.jpg

 

午前が40分と20分。午後が15分と10分。計1時間25分のフライト。
まだ飛べましたが、カイロが切れたので14時半には終了。

続きを読む

風蓮湖

視界がちょっと悪かったですが、風連湖まで行ってきました。

dsc00906.jpg

オオワシ、オジロワシ、トビ、カモメ、カラスがいっぱい。

 

CIMG0987.JPG

広いですね~。陸が見えなくなると不安になってきます。これは頂いた写真です。

 

s-dsc00884.jpg

 近くのエゾシカいっぱいロード

リパック会&新年会開催のお知らせ

そろそろ天候も落ち着いてくる頃でしょうか?
今シーズンも楽しく♪安全に♪フライトするために、毎年恒例のリパック会&新年会を行います。

参加者募集!!

新年会
日時:2015年3月7日(土曜日)18:00から
場所:空位亭(GoogleMap)

リパック会
日時:2015年3月8日(日曜日)10:00から
場所:音更町湯の里会館(GoogleMap)
会費:500円
※参加資格は北太平洋パラグライダークラブの会員のみです。今年度のクラブ更新も行いますので年会費2,000円もご用意ください。
※リパック会は自分のレスパラを自分でリパックしたい方の為の集まりです。

新年会は、料理の都合がありますので事前に参加表明願います。(行けたら行くというのはなしで^^;)
昨年の様子↓

sIMAG0457.jpg

 

sIMAG0456.jpg