TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年10月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トピックス」の検索結果は以下のとおりです。

連盟総会

20230410160902.JPG
北海道ハングパラグライディング連盟の総会に行ってきました。今年からオンライン参加が実装されスマホやPCあれば参加できるようになりました。次回からは道東方面の方々も参加しやすいのではないでしょうか。まあ意見求めたりしないので一般のフライヤーの方々も一度は聞くだけでも参加してみたらどうですか?1年に1回しかやりませんが。

あと道内の大会、イペントスケジュールをカレンダーに入れときました。まだほとんどが詳細未定で中止になったり変更になったりすると思いますが、参考程度に

 

Myリパック

20230315160018.jpg
徐々にシーズン初めの準備を進めています。
週末のリパック会では自分のやる暇ないので、4機ほど自宅でリパック。
メインのハーネスはレスキュー接続金具をソフトリンクに変えてみた。製造メーカー想定外の使用方法だが軽いしリング顔にぶつけても大丈夫だし金属と違って経年劣化が極小なのがいいかな。

初日の出

20230128103001.jpg
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。
元旦の初日の出で安全祈願してきました。風弱かったし水平線からの御来光だったので幸先良さそうです。

1/28※未公開のまま放置してました。今更ですが...

続きを読む

検定会

20220624185125.jpg
上級タンデム検定会、教員助教員更新講習会、リパック認定員検定会と怒涛に講義やってきました。まとめてやるのは良くないですね。一杯いっぱいになっちゃいました。なんか考えないとな。

飛行自粛要請に伴う飛行禁止期間について

うらほろマラソン開催において浦幌町から飛行自粛要請があり、飛行禁止期間を設けました。

6月18日(土)14:00(15:00までに撤収)から

6月19日(日)の日没まですべての空域で飛行禁止とします。

離発着場はもちろん、厚内港からトンネル山、南端まですべて空域
MPGにて他の空域からの侵入、グランドハンドリング等パラグライダーを広げる行為も含まれます。

ご協力のほどよろしくお願い致します。

 

ページ移動