TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]


2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

スケジュール

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トピックス」の検索結果は以下のとおりです。

10/18今日のトイトッキ

北西風も11時頃には納まり、営業フライト開始。ちょっと荒れてたのでトイトッキで飛んでました。

img_0493.jpg


ひと通りフライトし終わった所でうっしー登場。この男、何をやっても様になってます。

2015-10-18_115800.jpg

が、午後には13m/sまで強くなりノーフライト。
そして、うっしーのきのこ教室を開催。

2015-10-18_130332.jpg

きのこは、怖いので今まで手をだしていなかったのですが、番屋祭りで食べたえのき汁の味がわすれられなくて・・・

img_0501.jpg

 えのき(エゾユキノシタ)がいっぱい。近場でこんなに沢山取れるとは知りませんでした。

大掃除

KC4D0007.JPG

終日、北西から西の強風だったので、番屋の大掃除&草刈。
今年は温暖なのか、草の伸び方も凄い勢いです。サブランのイタドリもすでに身長までありました。

来週のエリア清掃&番屋祭りの参加者もまだまだ募集しております。
春の味覚をお楽しみに。

十勝太&新年会

明日のリパック会を控え7名+1名が十勝太に集結。
前半は、程良い強さで十勝太岬からトンネル山までの往復が7名。
えっくす十勝太が2名。

s-dsc00937.jpg

 
後半は強くなり勇者うっしーとベーさんのみがフライト。
珍しい雪景色が綺麗でしたね。

s-2015-03-08-152640.jpg

 

 夜の部スタート。飲み会というよりは食い会。空伊亭→平和園のコンボです。

s-dsc00941.jpg

よく降ったな

予約がキャンセルとなり、十勝太へ。
見ての通り、国道から入れません。先週みなで除雪した気配は一切なしw

北海道だから雪が積もって当たり前かと思われがちですが、十勝太は気温は異常に下がっても積雪はほとんどない場所です。こんなに積もったのは記憶にないなぁ。
折れそうになった心を気迫で支え、除雪してきました。

2015-03-05_01.jpg

5時間後に、工事関係の除雪車登場!
(嬉しかったけど、もうチョット早く来てくれれば.....)

 

2015-03-06_02.jpg

 ようやくテイクオフまで到着。ここまでトータル11時間(^^;
車5〜6台は駐車できるスペースとパラ2機たためるスペースは確保してきました。
皆様、ご安心して飛びにいらしてください。
ちなみに、本日は終日、南東4〜6m/s。こりゃ明日も期待できるぜ!

サロマ氷結フライト

流氷見たくて「サロマ氷結フライト大会」に参加してきました。
日曜日は風強くてキャンセルとなりましたが、初日の土曜日は天気、風よく素晴らしいフライトが出来ました。

DSC00880.JPG

とは言っても、エンジンの調子がチョイ悪くエンスト頻発。
ライズの失敗も加わって、見かねた陸教さんとベーさんにサポートしてもらいながらのテイクでした。
動画撮ろうと準備はしていたものの、テイクに手間どってリコイル引いている所でバッテリー終了^^; なので大変素晴らしい流氷とパラの動画はナシです。

 

DSC00879.JPG

 帰ってからGPSで確認したら、1本目が1時間12分(MAX438m)、2本目が19分(MAX124m)のフライトでした。

本当に景色良かったです。ここは、この大会のために関連省庁、関連団体と調整して行政に許可とっているそうなので、普段はフライトすることができません。また来年ですね。

ページ移動