エリア整備
エリア整備で十勝太に行きました。
着いた時には、南6m/s。トンネル山いけば飛べるかな?とも思いましたが、草刈る気マンマンだったので、フライトスーツ出さずに作業ツナギに着替えます。
と思ったら、セッティングスペースは綺麗に草刈ってありました。
先週の週末かな?
ありがとうございます(。≧ω≦。)ノ
よって刈った草の処理。
カテゴリー「トピックス」の検索結果は以下のとおりです。
エリア整備で十勝太に行きました。
着いた時には、南6m/s。トンネル山いけば飛べるかな?とも思いましたが、草刈る気マンマンだったので、フライトスーツ出さずに作業ツナギに着替えます。
と思ったら、セッティングスペースは綺麗に草刈ってありました。
先週の週末かな?
よって刈った草の処理。
更新講習会に行ってきました。7日は、夕方からコンディションが良くなり模範フライトの実演。
8日は残念ながら雨で講義+レスキューパラシュートに関する実演を行いました。
宮城から山谷さんをお招きしての講習会です。
ひどい強風で今週末はフライト出来ないので、自宅近くの沢で山菜取りです。
ここは、どういうわけか各種の山菜が一斉に生えてきます。
行者にんにく、コゴミ、ゼンマイ、ウド、ユキザサ、ハリギリ、ニリンソウ、タラの芽、オオアマドコロを取ってきました。
同じ日に同じ所で、これだけの種類が収穫できるのは珍しいと思います。
しかも自宅から歩いて10分w
大量のゴミ拾いをして頂きました。フライト中、足元にゴミが散乱しているのは耐え難いです。これで、気持よくフライトすることが出来るようになりました。
はるばる、網走、札幌から参加して頂きました。