TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

スケジュール

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。

5/28今日の豊頃

20190530203845.jpg

今にも雨が降り出しそうな感じでした。
東風でお杉山はサイドフォロー。東方面にちょこっと飛んだりグラハンしたり。
今日は軽くやって終了としました。

5/27今日の十勝太

今日はタンデム体験のみ
十勝は暑い暑いと騒いでおりますが、ここ十勝太は日中で22℃。飛べなくても避暑には最高です。夕方5時には15℃まで下がって、風も強くなってきてちょっと寒かったですが...
風向きは北東だったのでモタのみ。逆転層は150位だったので、その上は猛暑。ローパスと200位をウロウロし寒暖を楽しんでました。

20190527230332.JPG

 

20190527230410.JPG 20190527230445.jpg

 
20190527230524.jpg 20190527230654.jpg

5/23今日の十勝太

日曜日と同じコンディション。
一見穏やかで海上は充分に風ふいてましたが、地表から120mまでは北東、それ以上は10m/s位の強い南西風。

20190523211114.jpg

時折南東3-4m/s吹きましたが、荒れててぶっ飛び祭り。
反則でしたが、デリで浜まで送迎してもらいました。
運転手してくれた今さんありがとうございました。でも、もうデリ送迎はやりませんのであしからず。

20190523211142.JPG

モタのタンデムでは60m-100mが特に荒れ荒れで泣きそうになりながら飛んでました。低気圧の影響で波高し、でも午後には潮が引いてきて浜も十分な広さになりました。つか、十勝太で潰れたの史上2回目かも。

5/22今日の豊頃

十勝太は霧で真っ白なのでおすぎやまへ
午前は海霧がすぐそこまで来てて、この辺も覆われるかな?と思っていましたが3km先で止まりました。
終日、南4-5m/sで安定。7〜8本飛んで、基礎トレをがっちり!

20190522220923.JPG

 TOとLDをひたすら。あと100本は飛びましょう!

 20190522224337.JPG

ピッチングの練習も始めました。

5/19十勝太エリア清掃

恒例のエリア清掃を行いました。
総勢17名。遠くからお集まり頂きありがとうございました。
十勝太のフライト範囲は特に広いので全域は不可能ですがTO周辺の数百メートルだけでも廃棄物処理出来たのは、大変喜ばしいことです。
ご参加頂いた皆さん、本当にありがとうございました。

20190520112736.JPG

 
清掃後、たここさんが天ぷら作ってくれました。
タラの芽、うど、行者ニンニクと山菜づくし。こんなトコで揚げてるのに衣サクサク、火通り完璧。いつもの数倍美味しかったです。

20190520112817.JPG

 

いざフライトの方は一見良さそうですが海風逆転層が120m位と低く、冷たい東風と暖かい南の間でイマイチなコンディション。何人かはフライトするも荒れていてすぐに降りちゃいました。

20190520112912.JPG

 

それでも、タンデムもでました。撃沈しましたが...
霞の中を波打際で爆走する軽トラックが、メチャかっこ良く見えました。

20190520113020.JPG