TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

スケジュール

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。

9/1今日の十勝太

曇りのち晴れ、一時濃霧。
南東ぽよぽよで夕方には南西の強風。

20180901204055.JPG

今日はゲストフライトから1日が始まりました。
前半は、風がめちゃ弱く3回目のチャレンジでようやくTO。「ナイスラン!」と叫んじゃいました。

20180901204406.JPG

残念ながらステイできる状態ではなく、どーもさんに続いてやまちゃん、たてさん、mymとぶっ飛び。

 

20180901204455.JPG

モタ組はベーさんがぐるぐる。他にもMyユニットでの初飛びで30分1本とトイトッキまでの往復フライト。夕方には南西が強くベーさんは104km/hをマーク。しもくんも70km/hオーバーの対地速度で帰ってきました。

8/29今日の豊頃

20180830185928.JPG

ちょい風強め。新人さん(仮)の初フライトです。
十勝太でもタテコンコンビが良いフライトしたそうです。

モタの日

霧雨は10時前には止み明るくなって来たので飛んできました。
大津では午後から南東となってましたが、終日北東でした。

20180828211917.JPG

ホントはMyユニットでの初飛びしたかったのですが5m/s+と強めだったので練習用のユニットでフライト。高度上げるとフォロー時には対地速度70km+までいきましたが、このお方はへっちゃら。

20180828211938.JPG

ほぼ1年ぶりにMPGフライト。トリムフルオープンで78.7kmをマーク。
完全復活です。

20180828212003.JPG

こんな感じでマッタリとトイトッキで飛んでました。

8/27今日の十勝太

予報はあまり良くなかったものの朝から南東入って終日リッジコンディションでした。ゲストフライトは一応エンジン背負いましたがリッジ帯飛んでる時はアイドリングで充分。せっかく動力あるからと十勝川までプチ遠出してきました。

20180827223403.jpg

1本目は旧道にアウトランディング。2本目は初の1時間オーバーのフライト。3本目は昆布刈石展望台まで往復の充実したフライト。3本ともトップランディングです。

 

20180827223532.JPG 20180827223613.jpg

20180827223700.jpg 20180827223732.jpg

 

それでも午前はボコボコしてましたが、午後はど安定。
MAX130mくらいかな。波打際まで行っても落ちないので空域が広くとれて楽しめるコンディションでした。

18-21日最近のまとめ

豊頃と十勝太へ交互に行っている感じです。

20180822191724.JPG

21日は夕方から雨が降りだしてしまったのですが、小雨だったので体験は強行。少し風があり安定もしてたので問題なかったです。

20180822170106.jpg 20180822170204.jpg

こちらのお二人は、今更感がありますがB級検定です。
検定となると失敗が多くなるのはお決まりで、おふた方も例外ではなかったです。なにはともあれおめでとうございます。

続きを読む