TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

スケジュール

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。

7/14今日の十勝太

高く上がるわけではなかったものの昼から夕方まで途切れること無く良かったです。夕方には青空も見えてきて良い1日でした。

20180714211253.JPG

FFで来てたのはたてさんとやまちゃんだけ。ずっと飛んでましたね。

20180714211335.JPG

練習生は5名。技術バラバラだったので、グラハン組は放置気味になってしまいましたが、飛べる方は何本も登ってもらいました。

20180714211515.jpg

 途中mymとふた手に別れ、自分はトイトッキに移動。
モタ初ソロフライトをやってきました。ジャンプ飛行から始め、場周飛行2本。計50分のフライトがサクサク完了。今日のエンジンは非力な練習機を使いましたが次回はMyユニットかな。

 

20180714211413.JPG 20180714211449.JPG 20180714211550.jpg

リッジフライト、グラハン、モーターと盛り沢山な1日でした。

 

 

 

7/10今日の十勝太

今日も14時半頃ポツリときて終了しました。

20180711155142.JPG

向きは正面でガスが出たり引っ込んだり。常時2m/sくらいで一時は4+あったかな。

20180711155203.JPG

一瞬4m/s吹いた来たのでダミーも兼ねてエンジン背負ってTO(笑)
しかし、あまり続かずスロットル開けて帰ってきました。

グラハン月間です

天気悪い日が多くおすぎ山の採草作業がまったく進んでません。
今日も雨の合間でグラハントレーニング。午後からポツリポツリと雨が降り出し2時頃解散。
昨日は少し良い時間があったそうです。予報では雨でしたが... タイミング合わないなぁ

20180711154651.JPG

6/30十勝太

梅雨の合間で1日だけ晴れた日となりました。
でも風は南西メインで西になる時も多かった。安定してたのでゲストフライトだけ行いました。

20180707184636.JPG

結構荒れてます。最後フライトしたら西で安定してしまったので、TOには戻らずトンネル山下にランディング


20180707184726.JPG

時折強い南西となるのでグラハンはやりやすかったかな。風悪いのでぶっ飛びもなし。

他の画像は続きを読むへ

続きを読む

6/26今日の十勝太

ゲストやビジターも含め平日なのに賑やかな日となりました。
コンディションは東となってしまいギリッジとぶっ飛びでしたが、また明日から天気崩れそうなので、それでも良かったですね。

20180627122310.JPG

ゲストフライト。午前はリピーターさんかつ時間に余裕あって視界良好だったので大津までちょい遠乗り。午後からは霧かかってしまって200mまで。そのぶんローパスもたっぷりやって、「パラ半端ない!」頂きました。

20180627122337.JPG

おすぎ山山頂フライトもこなしグラハン強化プログラムにはいりました。皆が飛んでる中ひたすらコントロールの練習です。お疲れ様でした。

20180627122407.JPG

トップランの味をしめたら、なかなか良コンディションでないと飛ばない人が多いのに、2本フライト。上達早い人はここが違います。

20180627122436.JPG

明日福岡へお帰りになるので十勝太記念フライト

20180627122506.JPG

筑前の虎はまだしばらく道内にいるようです。