TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年08月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。

5/9今日の十勝太

内陸は北西、海上は南。このパターンは南西になる場合が多いのですが、今日もなぜか北東風。この2週間めったに吹かない北東がなぜか続きます。

20190510214651.jpg

実際には北北東なので、翼端潰れてぶっ飛びすら出来ません。
グラハン続けてましたが、少し変化を付けたいので、久しぶりに懸垂下降の練習しました。

 

20190510214720.jpg

ツリーランしたときのセルフレスキューにつなげる練習ですが、まずはロープ一本に体重かける恐怖心を取り除かないといけないので...

5/5今日の十勝太

TOは風弱く飛べたのはモタだけでした。
基本南西でしたが、0.5m/sの南東入る時もあって、コロコロ向きが変わりライズ失敗多数。ハードな1日でした。
150mまで上がると南西の強風域があり向かい風で対地6km。でも安定してた上、気温も10℃近く高く悪くなかったです。150以下は荒れてたのでローパスはしなかった。

20190505203216.JPG

パラ組はノーフライト。終日グラハンでした。
チームひろさきのメンバーで新たな仲間が1人増えましたよ。

5/4今日の十勝太

とりあえず写真だけ。
集まったのは、たてさん、けいさん、どーもさんとゲストの方々

20190504234023.jpg

 

20190504234059.JPG 20190504234210.JPG

 

20190504234241.JPG 20190504234310.JPG

4/30今日の十勝太

明日からしばらく飛べそうもないせいか、結構人集まりました。
でも東風が不安定でイマイチ。結局ギリッジ1人と練習生のぶっ飛びフライトとタンデム体験だけ。
まあ、平成最後のフライトは無事に終わったので良かったです。

20190501143422.JPG


モタでは午前中は150以上上がれば安定してたので良かったのですが、午後は弱い東と強い南と、吹き下ろしの北がまざり少々荒れだしました。パッセンジャーに悟られぬよう(というか酔わない様に)無難なフライト。でもLDはダメダメでメンタル疲れた日でした。

20190501143500.JPG 20190501143546.JPG

4/29今日の豊頃

20190501142748.jpg

残念ながら南が強く体験で来られた方は、途中まで。タンデム体験はキャンセル。
そんな中、はるばる岩手から飛びに来られたフライヤーがせっかく来たのだからとおすぎ山でグライダー広げました。初心者が強風の中悪戦苦闘してる間、リッジでしばらく遊んでました。でも11時には、さらに強くなって解散。