7/30の豊頃
- 2019/07/30 20:43
- カテゴリー:トレーニング&フリー
- タグ:豊頃, スクール, パラグライダー
浦幌で33.5℃。南斜面では何度になったことやら。わたくし顔真っ赤です(笑)
常時西風でしたが、日射で斜面の風がなくなる時があり、その都度TOする感じで楽しめました。
今日一番飛んだ方。
おニューの山飛び専用機。その性能を堪能するような条件ではなかったのが残念。センス良い派手なカラーがステキでした。
しばらく休止中でしたが、本日復帰の1本。
カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。
浦幌で33.5℃。南斜面では何度になったことやら。わたくし顔真っ赤です(笑)
常時西風でしたが、日射で斜面の風がなくなる時があり、その都度TOする感じで楽しめました。
今日一番飛んだ方。
おニューの山飛び専用機。その性能を堪能するような条件ではなかったのが残念。センス良い派手なカラーがステキでした。
しばらく休止中でしたが、本日復帰の1本。
霧で真っ白。飛んだのはゲストフライトだけ...
霧のトップは180mくらい。風は安定してました。霧の切れ間はなく海上は水平線まで、内陸側もおすぎ山が何とか見えるくらいの、完全雲海フライトでした。画像は失敗でなし。あっても水滴でまともに写ってなかったと思います。
GPSが2回ロストして少し焦りました。予備はあったので深刻ではなかったけど。キャノピー濡れたからかな?それともGPSの故障?たまたまなのか?
大津でも30℃オーバーを記録。とにかく暑かった。
内陸では強い西風でフェーンとなりいきなりの猛暑だったようです。
変な霧。TOが何かに呑み込まれて行くような感じ。
スクールではグラハンのみ。でも暑くて長続きしません。
飛んだのはゲストフライトとべーさんのみ