TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

2025年05月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

スケジュール

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。

今日の豊頃7/27

ソアリング出来そうなコンディションでしたが、今日はターゲット練習。

20200727210159.jpg


体験で来られた方もしっかりと飛べました。

20200727210220.jpg

今日の十勝太7/26

今日は3m/sとまり。何人かはリッジフライト数往復してたようですがイマイチ。
タンデムは雲底200mといったところで、雲も厚く一度700mまで上げてみましたが北風強く荒れてきたので断念。

20200726202746.jpg

20200726202805.jpg

20200726202831.jpg

20200726202908.jpg

今日の十勝太7/25

今日はリッジフライト出来たしハングも飛んだしタンデムMPGも絶好調だったし。
でも17時頃、気がついたらもうエリアには誰もいなかった(笑)。

20200725205932.jpg

20200725205957.jpg

20200725210025.jpg

20200725210052.jpg

今日の十勝太7/24

雨が降ったり止んだりで、速攻ぶっ飛び
まともに飛べたのは営業タンデムのみ。
それも基本雨天中止で「とりあえず来てみた」といった方々がちょっとのスキをついてフライトしたのみでした。

20200724220844.jpg

20200724220914.jpg

20200724220942.jpg

今日の豊頃7/21

採草作業が終わって久しぶりのおすぎ山。
十勝太は濃霧だったのですぐに向かいました。ちょっと内陸に入っただけでこの天気。

 

20200721211307.jpg

Max南7m/s。最高到達高度150mといったところ。

 

20200721211331.jpg

 空域は広くないのでお一人さま限定ですが、サーマル混じりは楽しいです。

 

20200721211401.jpeg

昼には海霧がやってきて、どんどん暗くなってきました。15時にはジリ(霧雨?)となって早めの解散。

 

20200721211424.jpgお遊びアキュラシー。
センターマークはう○ちくん。
お二人が「キュポッ」と鳴らしましたよ