GWまとめ
- 2016/05/08 16:43
- カテゴリー:トレーニング&フリー
- タグ:十勝太, フリーフライト, 連休
今年のGWはほぼ全滅でした(涙)
大雪→強風→大雨→濃霧→雨→砂嵐です。なかなか過酷な10日間でした。
2日だったかな?わずかな合間にフライト。
南西15m/sだった日。グラハンすら精一杯。
6日が一番良かったかな。
でも10分で北東になり撃沈><
カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。
今年のGWはほぼ全滅でした(涙)
大雪→強風→大雨→濃霧→雨→砂嵐です。なかなか過酷な10日間でした。
2日だったかな?わずかな合間にフライト。
南西15m/sだった日。グラハンすら精一杯。
6日が一番良かったかな。
でも10分で北東になり撃沈><
今年は特に寒暖の差が激しすぎて服装に困ります。
朝夕はダウンジャケット。日中はTシャツのみ。
火曜日の男は今日も健在。
ペアのおニューなハーネスでサーマル混じりのリッジソアリングを楽しむお二人。
オフショアとオンショアのラインにお杉山がハマったという感じ。
午前はお杉山。昼から強くなってきたので十勝太へ。
正面4〜5m/s ゲキさむ。ニューモデルの初飛び2名。
これで、いまさんのバリがあれば、タイトル通りの日だったのですが。
このバズパワーは昨年ですが、現行モデルなのでお仲間に。
山飛びモデルのモーターライザー付きですが、バズの性能そのままに、エンジン背負ってトリム開けると豹変。
MPGとの両刀使いにはイチオシです。いま一番のお気に入り。
オーナー様は本日初のリッジソアリング。おまけにトップランもほぼ完璧に決めて、十勝太フライヤーの仲間入りです。
キュアです。ど派手なレインボーカラーも下から見ると、イイ感じ。曇り空が残念ですが非常に綺麗です。
午前のお杉山でもラクラクとトップアウト。C機として飛び抜けてます。実機を見てあまりの高性能にびっくりしました。5月の狩勝までに調整できそうですね。このグライダーもっと増えると思います。
イオタです。B機にしてはハイアーチ。これもカラーはもっと派手ですが空の色が悪かったかな。
この辺の超ハイエンドB機ってなんて行ったらいいんだろ。レールに乗った?ような気持ち良い旋回ができます。
結構マイルドな乗り味でmymもご満悦♪
風は強め。天気いいのでポカポカ陽気ですが、風は冷たいです。
mymお杉山ではレアなサーマルにヒット。ぜふぁーちゃん、まだまだ飛べるゼと猛アピール。
その後粘りましたが残念ながら上げきれず...でも本人はご満悦な様子。
Eさんも、無事シーズン初フライトをこなしました。只今グラハン特訓中。