6/30十勝太
- 2018/06/30 18:44
- カテゴリー:トレーニング&フリー
- タグ:パラグライダー, 十勝太, スクール, タンデム
梅雨の合間で1日だけ晴れた日となりました。
でも風は南西メインで西になる時も多かった。安定してたのでゲストフライトだけ行いました。
結構荒れてます。最後フライトしたら西で安定してしまったので、TOには戻らずトンネル山下にランディング
時折強い南西となるのでグラハンはやりやすかったかな。風悪いのでぶっ飛びもなし。
他の画像は続きを読むへ
カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。
梅雨の合間で1日だけ晴れた日となりました。
でも風は南西メインで西になる時も多かった。安定してたのでゲストフライトだけ行いました。
結構荒れてます。最後フライトしたら西で安定してしまったので、TOには戻らずトンネル山下にランディング
時折強い南西となるのでグラハンはやりやすかったかな。風悪いのでぶっ飛びもなし。
他の画像は続きを読むへ
ゲストやビジターも含め平日なのに賑やかな日となりました。
コンディションは東となってしまいギリッジとぶっ飛びでしたが、また明日から天気崩れそうなので、それでも良かったですね。
ゲストフライト。午前はリピーターさんかつ時間に余裕あって視界良好だったので大津までちょい遠乗り。午後からは霧かかってしまって200mまで。そのぶんローパスもたっぷりやって、「パラ半端ない!」頂きました。
おすぎ山山頂フライトもこなしグラハン強化プログラムにはいりました。皆が飛んでる中ひたすらコントロールの練習です。お疲れ様でした。
トップランの味をしめたら、なかなか良コンディションでないと飛ばない人が多いのに、2本フライト。上達早い人はここが違います。
明日福岡へお帰りになるので十勝太記念フライト
筑前の虎はまだしばらく道内にいるようです。
天気悪い日が続きます。飛べたとしても荒れてる時が多くこの日も途中で中止でした。地表は4m/sくらい。沖合にロール雲らしきものがあったので気にはしてましたが、MPGでTO。
南側に移動した所で強めのフォローになり大荒れ。最初はただ荒れてるだけと思っていたのですが、高度を下げたら山裏入っちゃった様になったのでフォローに気が付き慌てて高度上げました。気が付かなかったらエンジンカットしちゃうところだった(^_^;)何とかLDまで戻り今日のフライトは終了。
最後の1人が中止になっちゃう確立多いなぁ。
自分の予想では土曜日がイマイチで日曜日が最高と読んでいたのですが、外れました。昨日の状況を聞いていつもより早めに集まったのですが、良かったのは朝一の20分くらい。その後は穏やかになってしまい、時折ギリッジで飛ぶのが精一杯でした。
ダベって、昼寝して、グラハンしたりの1日でした。
でも火曜日まではまだ風良さそうです。
基本曇り空で無茶苦茶寒い日だったのですが、お昼前後は青空が見え始め気温も上がってきました。
午前中はおすぎ山で6本ほどトレーニングフライト。Tさん今日は気持ちよく飛べました。
おすぎ山では貴重なフロントライズ練習日。
昼から急に風強くなり十勝太へ移動。
十勝太では非常に良いコンデションですでにマスターフライトをこなした後でした。
実質3ヶ月目で20分ほどのリッジソアリングを達成。次は1時間を目標ですな。
古参パイロットをうならせる操作でトップランディングも難なく成功してます。
MAX140m位まで行ったかな?カメラマンも飛んでいたので写っていたのは一瞬だけあった動画の切り出しのみ。
他のお方はこんな感じ。パイロットは全員往復16kmのマスターフライト。
本当に途切れること無く終日良い日でした。