TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年09月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。

春の新機発表会

午前はお杉山。昼から強くなってきたので十勝太へ。
正面4〜5m/s ゲキさむ。ニューモデルの初飛び2名。
これで、いまさんのバリがあれば、タイトル通りの日だったのですが。

img_0736.jpg

このバズパワーは昨年ですが、現行モデルなのでお仲間に。
山飛びモデルのモーターライザー付きですが、バズの性能そのままに、エンジン背負ってトリム開けると豹変。
MPGとの両刀使いにはイチオシです。いま一番のお気に入り。

オーナー様は本日初のリッジソアリング。おまけにトップランもほぼ完璧に決めて、十勝太フライヤーの仲間入りです。

dsc01186.jpg

キュアです。ど派手なレインボーカラーも下から見ると、イイ感じ。曇り空が残念ですが非常に綺麗です。
午前のお杉山でもラクラクとトップアウト。C機として飛び抜けてます。実機を見てあまりの高性能にびっくりしました。5月の狩勝までに調整できそうですね。このグライダーもっと増えると思います。

dsc01180.jpg

イオタです。B機にしてはハイアーチ。これもカラーはもっと派手ですが空の色が悪かったかな。
この辺の超ハイエンドB機ってなんて行ったらいいんだろ。レールに乗った?ような気持ち良い旋回ができます。
結構マイルドな乗り味でmymもご満悦♪

 

今日の豊頃4/5

風は強め。天気いいのでポカポカ陽気ですが、風は冷たいです。

2016-04-05_202244.jpg

mymお杉山ではレアなサーマルにヒット。ぜふぁーちゃん、まだまだ飛べるゼと猛アピール。
その後粘りましたが残念ながら上げきれず...でも本人はご満悦な様子。

 

img_0703.jpg

Eさんも、無事シーズン初フライトをこなしました。只今グラハン特訓中。

 

今日の十勝太4/2

午前は豊頃エリアに行っていたので、お昼から十勝太へ。
すでに、うっしーと今さん、たてさん飛んでました。

img_0631.jpg

 タンデムフライトが終わったらフリータイムの始まり。
縄文遺跡まで余裕で行けます。

 

img_0692.jpg

 一瞬、日差しが入った時もありましたが、ほとんど曇り空。激寒です。

 

img_0682.jpg

 車もグライダーも新しくなり心機一転の今さん

 

続きを読む

リパック会と十勝太

これをやると、いよいよシーズン開幕といった気になります。

img_0617.jpg

太が飛べそうだったので、早めに初め昼には終了。

 

img_0619.jpg

午後から十勝太に移動。しかし風弱くごろごろ... 遠くから来られた方々は残念でした。

 

十勝太と新年会

今夜の新年会と明日のリパック会があるので、ローカル7名が集まりました。南西入りそうでしたが、気温差大きく、海風がしっかりと入ってきました。

 

2016-03-27_2044031.jpg

体の芯まで冷えきりましたが、3月にしてはかなり暖かったです。自分は今年初フライトです。
好条件でリッジ帯コンプリートしたマスターも数名います。

 

2016-03-27_205003.jpg

トンネル山越えたはいいけど戻ってこれず、ほとんど厚内側で寂しくフライトしてました。

 

img_0606.jpg

自分はこの寒空の下、3時間のフライト。戻れなかったのが原因ですが。

 

 

続きを読む