TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

パラグライディング十勝
[体験・スクール・機材販売]




2025年11月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。

今日の十勝太4/8

20200408203948.jpg

トイレもオープンし、吹き流しも各所設置完了。登山道も整備したので快適な?フライト環境が整いました。あとは強い南東風だけ!

今日は風弱いけど小さなサーマルが連続してナチュラルにピッチングが続く酔いそうなコンディション。ちょっと飛んでは降りての繰り返し。ギリだったり浜ランだったり。久しぶりにエックス十勝太やってきました(笑)

本日開幕!

今日からスクールが始まりました。
まだ半年ぶりのウォーミングアップなのでショートフライトのみ。
新たに入会された方もいるので、楽しみ。
今年はどんな年になりますかね?

20200404190109.JPG

 
まだぬかるんでて、車では上がれないのでハイクアップのみ

20200404190136.JPG

 
今日は機材のチェックや忘れかけていたTOまでのルーティンの確認かな

20200404190200.JPG

 
風強くなるまでおすぎ山で練習して解散後、十勝太の登山道を少し整備してきました。侵食激しい所なので3ヶ月位しか持ちませんがジャンジャン登ちゃって下さい。

20200404190228.jpg

十勝太の様子見なのだ

今週末からスクール始まるので十勝太へ様子見に行ってきました。
火曜日ということもあって自主練来てた川三人衆と共に浜ラン&ギリッジ。
吹き流しは朽ち果て、登山道も少し整備が必要かな?

20200404190739.jpg

モバイルバッテリーの製作

モパラに使ってるリポバッテリーですが、冬は使わないからスマホやカメラを充電できるインバーター作ってみました。

20191114172045.jpg

 

中身はこんな感じ。材料は使ってないUSB出力のシガーソケット、300円のLED電圧計、フリスクの空箱だけ。出力は5.1V 1Aといったところ。過放電に気をつければ充分な実用品ですよ。

20191114172120.jpg

11/13の十勝太

ちょこっと飛べました。
南南西強くTO上だけで遊んでたのですが14時頃から南に変わり、30分位の癒やしフライト。4人でチョコチョコと飛んではトップラン。
20191113190623.JPG


日差しは弱かったのですが、それほど寒くはなかったかな。
それより日が出てないと15時には結構薄暗くなってくるので、さみしい気持ちになりますね。

20191113190645.jpg