TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

スケジュール

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。

10/18今日のトイトッキ

北西風も11時頃には納まり、営業フライト開始。ちょっと荒れてたのでトイトッキで飛んでました。

img_0493.jpg


ひと通りフライトし終わった所でうっしー登場。この男、何をやっても様になってます。

2015-10-18_115800.jpg

が、午後には13m/sまで強くなりノーフライト。
そして、うっしーのきのこ教室を開催。

2015-10-18_130332.jpg

きのこは、怖いので今まで手をだしていなかったのですが、番屋祭りで食べたえのき汁の味がわすれられなくて・・・

img_0501.jpg

 えのき(エゾユキノシタ)がいっぱい。近場でこんなに沢山取れるとは知りませんでした。

10/17今日の豊頃

北西風が目立つようにやって来ました。
おすぎ山は紅葉が綺麗です。

img_0482.jpg


お杉山でもサーマルポコポコです。練習生にはちょいと厳しいかな?
シーズンも終盤になってきたので、どーもさんB級検定しました。

img_0477.jpg

もちろん合格です。おめでとうございます。

10/6豊頃&トイトッキ

朝方、まさかの氷点下になりましたが、日中はご覧の通りど快晴。
気温はぐんぐん上がり汗だくになった1日でした。

img_0419.jpg

B級検定も無事終わり、次のステップにはいりました。
冬も近くなってきましたのでラストスパートです。

img_0438.jpg

午後はトイトッキに移動しMPGを堪能。釣り人が大量にいました。
イルカくん達は不在でしたが、素晴らしい夕日を見ることが出来ました。

10/1今日のトイトッキ

日高と大雪山系、真っ白ですね。昨日の早朝は0.8度^^; 我が家では今シーズン初ストーブ点けました。まだファンヒーターだけですが。

img_0389.jpg

テレビや新聞では猛烈な風が吹く低気圧が接近中と騒いでおりましたが、十勝はちょうど気圧の尾根に入り、予想以上にど安定。
午前のうちに、営業フライトとトレーニングフライトを済ませちゃいました。
13:30頃かな。風はまだ弱かったのですが、さざなみが大きくなって来たので、本日終了。案の定15分後には灯台では11m/s。

2015-10-02_001.jpg

 最近山飛びばかり練習していたので、久しぶりにMPGでフライト。
そろそろ高高度やりたかったのですが、さすがに上空はちょい荒れだったので、ローパスに変更。ターゲットもバッチリ。

9/20-24シルバーウィーク

初の連休パターンでゲストやビジターさんは大勢いらっしゃいましたが、GW同様、肝心のローカルフライヤーは、韓国、ニセコ、ルスツ、美幌と散らばって、さみしい週末でしたね。
まあ、太平洋沖に発達した低気圧が数日間居座って悪さをしていたので、コンディションはイマイチ。仕方がないですね。

img_0295.jpg

20日のフライト。濃い目の霧が30分おきに来て、快晴と濃霧の繰り返し。
フライトするのは、ちょっとキツかったのですが、景色の良さは過去最高レベル。雲海が押し寄せる時と去っていく時のシーンは鳥肌立ちました。動画撮っとけばよかったな〜。

 

s-2015-09-21_001.jpg
21日のフライト。内陸および本流は北西風でしたが、10時頃から飛び始めました。
MPGでのフライトでしたが、ほとんどアイドリングでしたね。トップランするのが大変だったレベルです。

IMG_0344.JPG

1日おいて23日。やはり内陸および本流は北西風でしたが、10時頃から南入りました。
この日はちょっとヤバかったです。テイク後2、3分で北西4m/sになってしまい、あたふた。
すぐにランディングしようとテイクオフに戻りましたが、ラン真上で思いっきしシュート。次に高度上げたら強い北西風で海に引っ張られそうだったので、歯を食いしばって、高度下げました。そしたらリッジ斜面上は意外と安定していて、そのままトンネル山まで低空で移動してランディング。
その後は、トイトッキに移動しました。

 

IMG_0361.JPG

24日。いまさん、今日はハングではなくパラでフライト。一時良い時もありましたが、基本ギリッジ。
Eさんもソロでぶっ飛びましたが、果敢に斜面についていたので、風さえ良ければソアリング出来そうです。
自分は、ギリだったのでMPGでフライト。