カムイ遠征
- 2017/05/22 17:22
- カテゴリー:トレーニング&フリー
- タグ:カムイ, フリーフライト
明日の更新講習会に向けて、今日からカムイ入りしました。寝坊して到着したのは夕方にさしかかる所でしたが、なんとか1本飛べて良かったです。
ヤシ、たここさん。エスコートありがとうございました。
まあ、自分はほとんどぶっ飛びだったんですけどね(^_^;)
田んぼ水張っててキラキラしてました。
カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。
明日の更新講習会に向けて、今日からカムイ入りしました。寝坊して到着したのは夕方にさしかかる所でしたが、なんとか1本飛べて良かったです。
ヤシ、たここさん。エスコートありがとうございました。
まあ、自分はほとんどぶっ飛びだったんですけどね(^_^;)
田んぼ水張っててキラキラしてました。
全部で9機集まりました。
日は射してないのですが吸い上げっぽいリフトで一時は海上にでても高度キープできるコンディション。まだまだ真冬装備が必要でグローブにカイロが必需品です。
みんなトータル3時間くらい?
オジロワシとのドックファイト勃発。せっかく捕まえたヘビ(たぶん)を盗られまいと逃げまわるオジロとそれを追いかけるmym
ベーさんに襲われるおれ
めずらしくいまさんもグリグリしてます。
寒気がするので、自分は早々にLD。みんな手が青白くなるまで飛んでました。
予報じゃ弱そうだったのですが、徐々に良くなり結局終日リッジコンディションとなりました。mymのバリオ見たらMAXはALT169m、Vario+4.1といった所でした。日はほとんどささなかったので寒かったですねー。
たてさん、いまさん、うっしー、やまちゃんと計6機
実はソロフライトはまだ3回目
少し回してます。吸い上げリッジといったところでしょうか。
おニューな機体も初フライト。これは良く飛ぶわw(°0°)w
午前中ちょっと飛べましたが、サイドの上少し荒れ気味で面白くなかったとのこと。すぐに南西の爆風に変わり1フライトで終わっちゃいました。
時間できたので、何かに使えるかとレスパラの悪い収納例を数パターンビデオ撮り。
あと、たてさんにタランボ頂きました。ありがとうございました。今夜はてんぷら♪
GWって爆風であまり飛べないイメージがあったのですが、今年は穏やかすぎる感じでしたね。結果的には良い連休が過ごせたと思います。
2日は非常に穏やかで、飛べてもギリッジ。でも飛べるだけでも100倍楽しい
タンデムも風良し視界良しでなかなかのコンディションでしたが、この後悲劇が…
エンジントラブルで砂浜にランディング。登る気力はなかったので、車で迎えに来てもらいました。
3日は強風で完全エリアクローズ。残念。
4日はおすぎ山の日。後半からやまちゃんが手伝ってくれてサクサク飛べました。全員ノルマ達成で良い印象。道内の方が多かったので一人でも続ける方がでることを願います。太は風弱くイマイチだったようです。
5日は、他のエリアが強風でフリーの方が集まりました。13機かな。体験の方も加わって太ではかなり賑やかな人数です。
風速がコロコロ変わり上がったと思ったら降りてきてしまったり。スーパーコンディションではなかったけどまずまずの条件でした。
皆さん、タンデム体験のお手伝いもして頂いで感謝です。
6日は前線通過の影響で北東微風のち南西強風で飛べず。
そして悲劇その②。
夕方、釧路まで草刈機を取りに行く予定だったのですが、トレーラーのメインフレームが折れてくの字になっちゃいました…
結局一度戻ってトラック借りたので、無事に引き取る事ができました。
イッシー忙しそうでしたが元気でしたよー。草刈機は大事に使わせて頂きます。ありがとうございました。
で、7日は南西強風で今年のGWは終了しました。