TEAM North Pacific

TEAM North Pacific

北海道十勝でパラグライダーとかアウトドアを楽しむ

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

スケジュール

過去ログ

Feed

エントリー一覧

カテゴリー「トレーニング&フリー」の検索結果は以下のとおりです。

霧のトイトッキ6/20

某番組の収録で朝の6時半から十勝太に来ています。
しかし霧の十勝太は安定した状態が続き、朝、昼、夕と3回チャレンジしようとしましたが、↓の写真の状態では浦幌町とはわからず、すべてボツ。また日を改めて収録するとのことでした。

20170620195851.JPG

 

Eさん、もりやんも風強めでしたがモタでフライト。下から見るとこんな感じ。

20170620195934.JPG

 

タンデムゲストも相変わらず、霧の中TOして上昇していきます。

20170620200044.JPG

 

ここはどこ?といった感じですが、トイトッキの浜です。

20170620200109.JPG

晴れた十勝太6/17

天気は良いのですが南西が強く、様子見。青さんが焼肉のセッティングをしてくれました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

20170620204321.JPG

 

その後、久しぶりにトンネル山に来ました。かなり渋かったのですが、ベーさんとウッシーはギリッジとはいえしっかりとキープしてます。流石です。

20170620204355.JPG

 

営業タンデムは風強くキャンセルです。

20170620204418.JPG

 

夕方、青さんもおニューな機体でTO。なんかものすごく楽しそうに飛んでました。
でも、この後悲しい出来事もありました。

20170620204443.JPG

快晴のち霧のトイトッキ6/13

今日も良コンディション。
たてさん、いまさんは十勝太でリッジフライト。昨日ほどではなかったようですが、トイトッキから飛んでるの見えました。

20170613225812.JPG

我々はモタで飛んでました。見事な快晴ですが沖から海霧が近づいてくるのがわかります。もりやんは今年中にパイロット取れそうなので最終修正にはいりました。

 

20170613225914.JPG

私が飛び始める頃には、こんな状態。
これでも露出調整してるので飛んでるのわかりますが、実際には地上からはうっすらとしか見えません。ゲストも残念オーラが出てたんですが…

20170613225959.jpg

200も上がれば見事な雲海でした。ゲストもテンションMAX!
あぁ...カメラレンズの水滴を拭くの忘れた(-_-;) もっといい映像撮れたと思っていたのですが。

20170613230257.jpg

ブロッケンも綺麗に見れたのですが、この写真じゃよくわからないですね。

意外と良かった十勝太6/12

快晴真正面6-7m/s
まさかの良コンディションだったのですが、誰もいない...
週末の雨が続いていただけに残念です。
たぶんずっと飛べてたと思います。

20170612192404.JPG

 

一応南予報は出てたものの、イマイチっぽかったので山飛びハーネス持って行きませんでした。しかし海風逆転層が、結構高くなり充分なリフトはあったのですがモタ背負ってリッジフライトするのもアレなんで、トイトッキで普通にタンデムフライトしてました。

20170612192432.jpg

 

ゲストは香港からのテンション高い4人組。

20170612192455.JPG


午後はお杉山でレッスンフライト。本当に澄んだ青空の1日でしたね。

20170612192518.JPG

霧の季節になってきました6/6

十勝太は霧で覆われていたのでトイトッキでしばしのウェイティング。
飛び始めたのは2時頃から。

20170606224236.JPG

青空見えてきました。この後も雲の切れ目が見えては消えを繰り返しながら、16時には快晴となってきました。気温は10℃くらいあったので、昨日よりは暖かいです。

 

20170606224301.JPG

テイクの横で、なぜか四股をふんでる私。

 

20170606224324.JPG

スクリーンテント導入してみましたが設営が面倒臭すぎて、すでにお蔵入りしそうです。でも風よけには最高です。